- 英語リスニングに強くなる!英音研公式ブログ / 218. 欧米偉人の氏名の由来を調べてみた
公開日
2025.09.06
更新日
2025.09.07

欧米偉人の氏名の由来を調べてみた(119)ロバート・デ・ニーロ
日本人が日本人の漢字の氏名を見ると、ある程度、その意味合いを理解することができます。欧米の方々の氏名にも基本的にはその由来があるのですが、日本人にはそれを簡単には理解することができません。
そこで、生成AIに欧米偉人の氏名の由来を質問してみました。
今回は、ロバート・デ・ニーロです。
***
ロバート・デ・ニーロのフルネームは Robert Anthony De Niro Jr. です。
Robert
Robert は、ゲルマン語系の名前で、「名高い光」や「名高い名声」を意味します。古代ゲルマン語の “hrod”(名声)と “berht”(光)から派生しています。
Anthony
Anthony は、ギリシャ語の “Antonius” から派生した名前で、「価値のある」や「価値の高い」を意味します。ローマ帝国時代に人気がありました。
De Niro
De Niro はイタリア語で、「デ・ニーロ家の」という意味です。イタリア系の家族名で、特定の家系や家族を示すために使われます。
“Niro”という名前はイタリア語の「nero」に由来する可能性があります。イタリア語の “nero” は「黒」を意味します。イタリアの姓として使用される場合、「黒」や「暗い」といった意味合いを持つことがあります。また、地名や特定の地域に由来することも考えられます。
バート・デ・ニーロの姓「De Niro」は、彼の祖先がイタリアの特定の地域や村(おそらく「Niro」や「Neri」に関連する地名)から来たことを示している可能性があります。
Jr. (Junior)
ラテン語の「junior」に由来し、「より若い」という意味があります。同じ名前を持つ親と子を区別するために使用されます。特に英語圏で一般的に使われます。この慣習は、家族内で同じ名前が代々続く場合に、名前の混同を避けるために使われます。
***
ロバート・デ・ニーロの波瀾万丈な生い立ち
ロバート・デ・ニーロは、ハリウッドを代表する名優の一人であり、数々の名作に出演し、その演技力で世界中の観客を魅了してきました。彼の生い立ちには、華やかなキャリアの裏側で、数々のドラマがあったことが知られています。
複雑な家庭環境と演技への目覚め
芸術家の両親と複雑な家庭: 1943年、ニューヨークに生まれたデ・ニーロは、画家である両親のもとで芸術的な環境の中で育ちました。しかし、両親は彼が2歳の時に離婚し、彼は母親に育てられます。
演技への興味: 幼少期から演劇に興味を持ち、10歳頃から演技のレッスンを受け始めます。複雑な家庭環境の中で、演技は彼にとって心の拠り所となっていったと考えられます。
高校中退と演技の道へ: 16歳で高校を中退し、本格的に演技の道へ進むことを決意。ステラ・アドラーやリー・ストラスバーグなど、名立たる演技指導者のもとで学びを深めました。
才能開花とハリウッドへの道
舞台での活躍: オフ・ブロードウェイで舞台を経験し、その才能を認められます。
映画デビューとブレイク: 1973年の『ミーン・ストリート』でマーティン・スコセッシ監督と出会い、本格的に映画界へ。同年の『ゴッドファーザー PART II』では若き日のヴィトー・コルレオーネを演じ、アカデミー助役男優賞を受賞し、一躍ハリウッドスターの仲間入りを果たします。
名優としての地位確立: 以後、『タクシードライバー』『レイジング・ブル』『グッドフェローズ』など、数々の名作に出演し、その演技力の高さから、ハリウッドを代表する俳優として地位を確立しました。
ロバート・デ・ニーロの魅力と特徴
役への深い没入: どんな役柄も完璧に演じこなし、その役になりきることで知られています。
方法演技: 役作りのために、体重を増減させたり、特殊な訓練を積んだりするなど、役への深い探求心を持っています。
幅広い演技力: コメディからドラマ、アクションまで、幅広いジャンルの作品で高い演技力を発揮します。
イタリア系アメリカ人のルーツ: イタリア系アメリカ人としてのアイデンティティを強く意識しており、そのルーツが彼の演技に深みを与えています。
まとめ
ロバート・デ・ニーロは、複雑な家庭環境の中で育ちながらも、その才能と努力によってハリウッドを代表する俳優へと成長しました。彼の生い立ちには、多くのファンが共感できる要素が多く含まれています。
***
以下のブログもご一読ください。
欧米偉人の氏名の由来を調べてみた(118)クリス・ヘムズワース
https://www.eionken.co.jp/note/christopher-hemsworth-name/
欧米偉人の氏名の由来を調べてみた(120)ヒュー・ジャックマン
https://www.eionken.co.jp/note/hugh-michael-jackman-name/
***
著者Profile
山下 長幸(やました ながゆき)
・英語リスニング教育の専門家。長年、英語リスニング学習を実践・研究し、日本人に適した英語リスニング学習方法論を構築し、サービス提供のため英音研株式会社を創業。
・英語関連の著書に「生成AIをフル活用した大人の英語戦略」「英語リスニング学習にまつわるエトセトラ:学習法レビュー」「なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?」など26冊がある。