英語リスニング専門教材・オンライン学習『英音研』公式サイト

  • お知らせ お知らせ
  • 苦手な英語リスニングを克服する!英語リスニング専門教材・オンライン学習『英音研』公式ブログ 英音研公式ブログ
  • 苦手な英語リスニングを克服する!英語リスニング専門教材・オンライン学習『英音研』公式ブログ 出版物
  • お問い合わせ お問い合わせ
ログイン お申し込み
  • 英音研学習について
  • 料金プラン
  • ご利用までの流れ
  • 利用者の声
  • よくある質問
  • 創業者メッセージ
ログイン
英語リスニング専門教材・オンライン学習『英音研』公式サイト
  • 閉じる
  • ログイン
  • お申し込み
  • 英音研学習について
  • 料金プラン
  • ご利用までの流れ
  • 利用者の声
  • よくある質問
  • 創業者メッセージ
  • お知らせ お知らせ
  • 公式ブログ 公式ブログ
  • 公式ブログ 出版物
  • お問い合わせ お問い合わせ

- 英語リスニングに強くなる!英音研公式ブログ / 204.心に響く英語ことわざ2

公開日
2025.09.11

更新日
2025.09.11

心に響く英語ことわざ(666)フランス皇帝だったナポレオン・ボナパルトの名言 A leader is a dealer in hope.(リーダーは希望を与える)

心に響く英語ことわざ(666)フランス皇帝だったナポレオン・ボナパルトの名言 A leader is a dealer in hope.(リーダーは希望を与える)

“A leader is a dealer in hope.”

直訳は「リーダーとは希望を配るディーラーである」で、似た意味のことわざに「為せば成る」があります。

ナポレオン・ボナパルト(Napoleon Bonaparte)の名言 A leader is a dealer…の意味

この言葉は、フランスの軍人、皇帝であるナポレオン・ボナパルトが、「指導者の役割」について述べたものです。彼は、リーダーシップの本質が、部下や国民に「希望(hope)」を与え、鼓舞することであると説いています。

この言葉が意味すること

この名言は、「カリスマ性(charisma)」という、リーダーに不可欠な資質を強調しています。

  • 「A leader is a dealer」(リーダーとは配るディーラーである) ナポレオンは、リーダーを、「dealer」、つまり、商品を売買する「ディーラー」にたとえています。しかし、彼が配る「商品」は、物質的なものではなく、「希望」という、目に見えないものです。この言葉は、リーダーが、部下や国民の「感情」や「心」に訴えかけることの重要性を示しています。
  • 「in hope.」(希望を) この部分が、この言葉の核心です。ナポレオンは、リーダーが、困難な状況や、敗北の危機に直面したときでも、「必ず勝利できる」「未来は明るい」という希望を人々に与えることによって、彼らを動かし、大きな目標を達成できると考えていました。彼の数々の戦いにおける勝利は、彼の軍事的才能だけでなく、兵士たちに「希望」を与え続けた、彼のリーダーシップの賜物でした。

似た意味の英語のことわざ

  • “The only thing we have to fear is fear itself.” (我々が恐れるべき唯一のものは、恐れそのものである。) これはフランクリン・D・ルーズベルトの名言で、ナポレオンの言葉が持つ、困難な状況で、恐怖に打ち勝ち、希望を与えるという精神と通じます。
  • “Where there is a will, there is a way.” (意志あるところに道は開ける。) これは、強い意志や決意があれば、必ず成功への道が見つかるという意味で、その「意志」は、リーダーが配る「希望」によって、より強固なものになります。
  • “To be a man is to be responsible for the self.” (人間であるとは、自分自身に責任を持つことである。) これは、アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの言葉で、リーダーが、その「責任」を果たすために、人々に「希望」を与えることの重要性を示しています。

似た意味の日本語のことわざ

  • 「為せば成る」(なせばなる) やろうと思えば何事も成し遂げられるという意味で、この言葉には、リーダーが人々を鼓舞し、行動を促すという精神が含まれています。
  • 「人心掌握」(じんしんしょうあく) 他人の心を巧みにつかみ、思い通りに操ること。
  • 「情けは人の為ならず」(なさけはひとのためならず) 人に親切にすることは、いずれ自分に良い報いとなって返ってくるという意味。

ナポレオン・ボナパルト(Napoleon Bonaparte)の波乱万丈な生い立ち

ナポレオン・ボナパルト(1769-1821)は、フランスの軍人、政治家、そしてフランス第一帝政の皇帝です。彼は、フランス革命後の混乱した時代に登場し、ヨーロッパの歴史を大きく変えました。

幼少期と軍人への道

1769年、地中海に浮かぶコルシカ島で、イタリア系の貴族の家庭に生まれました。彼は、フランス本土の軍学校で学び、そこで優れた軍事的才能を発揮しました。 フランス革命が勃発すると、彼は、革命政府の軍人として、頭角を現しました。彼は、イタリア遠征や、エジプト遠征で、目覚ましい勝利を収め、国民的な英雄となりました。

皇帝への道とヨーロッパの支配

1799年、彼はクーデターを起こし、政権を掌握しました。1804年、彼は、国民投票によって「皇帝」に就任しました。 彼は、その軍事力を背景に、イギリス、ロシア、オーストリア、プロイセンといった、ヨーロッパの大国を次々と破り、ヨーロッパのほとんどを支配下に置きました。

失脚と流刑

しかし、彼の権力は永遠ではありませんでした。彼は、ロシア遠征に失敗し、その後、イギリスを中心とする連合軍に敗北しました。彼は、セントヘレナ島へ流刑となり、1821年に51歳で亡くなりました。 ナポレオン・ボナパルトの生涯は、一人の人間が、その才能と野心によって、いかに世界を変えることができるかを示す物語です。彼の言葉は、私たちに、リーダーとは、困難な状況でこそ、人々に希望を与える存在であるという、普遍的な教訓を与え続けています。

***

心に響く英語ことわざ(665)「トム・ソーヤーの冒険」で有名な米国の作家マーク・トウェインの名言 All you need in this life is ignorance and confidence, and then success is sure.(根拠のない自信が成功の鍵)

https://www.eionken.co.jp/note/all-you-need-in-this-life/

心に響く英語ことわざ(667)交流電気システムを考案した米国の発明家ニコラ・テスラの名言 Our virtues and our failings are inseparable, like force and matter. When they separate, man is no more.(美徳と欠点は共存)

https://www.eionken.co.jp/note/our-virtues-and-our-failings/

著者Profile

山下 長幸(やました ながゆき)

・英語リスニング教育の専門家。長年、英語リスニング学習を実践・研究し、日本人に適した英語リスニング学習方法論を構築し、サービス提供のため英音研株式会社を創業。

・英語関連の著書に「生成AIをフル活用した大人の英語戦略」「英語リスニング学習にまつわるエトセトラ:学習法レビュー」「なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?」など26冊がある。

Amazon.co.jp: 英音研株式会社: 本、バイオグラフィー、最新アップデート

 

 一覧へ戻る

英音研学習は、
こんな方におすすめです。

英音研学習は、こんな方におすすめです
  • 1、TOEIC・英検のリスニング試験の点数を向上させたい大学生・社会人の方々
  • 2、大学入試・英検の英語リスニング試験の点数を向上させたい高校生の方々
  • 3、英語リスニングが苦手な中学・高校などの英語の先生の方々
  • 4、英会話スクールで英語リスニングの指導をされている方々
  • 5、英米の映画・テレビドラマを英語のみ字幕なしで楽しみたい方々
  • 6、きちんとした英音発声を学びたい小中学生の方々

今まで、英語のリスニングに悩んでいたすべての人へ、
『英音研学習』の英語リスニング力向上の方法論が非常に役立ちます。

英音研学習について
お申し込みはこちら から
英音研サイト > 英音研公式ブログ > 204.心に響く英語ことわざ2 > 心に響く英語ことわざ(666)フランス皇帝だったナポレオン・ボナパルトの名言 A leader is a dealer in hope.(リーダーは希望を与える)
英音研学習の基本がわかる、リスニングを完璧にする基礎マニュアル

全 61ページ!

Kindle Direct Publishing より出版

英音研学習の基本がわかる、
リスニングを完璧にする基礎マニュアル

目次

1、なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?原因編

2、なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?克服編

3、英語リスニングとの格闘遍歴

Amazonサイトへ

\ 100円 /

Amazon

ダウンロード

全 61ページ!

Kindle Direct Publishing より出版

英音研学習の基本がわかる、
リスニングを完璧にする基礎マニュアル

英音研学習の基本がわかる、リスニングを完璧にする基礎マニュアル

目次

1、なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?原因編

2、なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?克服編

3、英語リスニングとの格闘遍歴

Amazonサイトへ

\ 100円 /

Amazon

ダウンロード

英音認識力を
向上させるための
トレーニング方法

  • トップページ トップページ
  • お知らせ お知らせ
  • 英音研公式ブログ 英音研公式ブログ
  • 英音研公式ブログ 出版物
  • お問い合わせ お問い合わせ
  • 英音研学習について
  • 料金プラン
  • ご利用までの流れ
  • 利用者の声
  • よくある質問
  • 創業者メッセージ
ログイン お申し込み
英語リスニング専門教材・オンライン学習『英音研』公式サイト
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

COPYRIGHT(C) 英音研株式会社 ALL Rights Reserved.

英音研学習について 料金プラン お問い合わせ お問い合わせ