英語リスニング専門教材・オンライン学習『英音研』公式サイト

  • お知らせ お知らせ
  • 苦手な英語リスニングを克服する!英語リスニング専門教材・オンライン学習『英音研』公式ブログ 英音研公式ブログ
  • 苦手な英語リスニングを克服する!英語リスニング専門教材・オンライン学習『英音研』公式ブログ 出版物
  • お問い合わせ お問い合わせ
ログイン お申し込み
  • 英音研学習について
  • 料金プラン
  • ご利用までの流れ
  • 利用者の声
  • よくある質問
  • 創業者メッセージ
ログイン
英語リスニング専門教材・オンライン学習『英音研』公式サイト
  • 閉じる
  • ログイン
  • お申し込み
  • 英音研学習について
  • 料金プラン
  • ご利用までの流れ
  • 利用者の声
  • よくある質問
  • 創業者メッセージ
  • お知らせ お知らせ
  • 公式ブログ 公式ブログ
  • 公式ブログ 出版物
  • お問い合わせ お問い合わせ

- 英語リスニングに強くなる!英音研公式ブログ / 204.心に響く英語ことわざ2

公開日
2025.10.15

更新日
2025.10.16

心に響く英語ことわざ(766)道教始祖の老子の名言 The key to growth is the introduction of higher dimensions of consciousness into our awareness.(真の成長は自分自身の意識を高めることにある)

心に響く英語ことわざ(766)道教始祖の老子の名言 The key to growth is the introduction of higher dimensions of consciousness into our awareness.(真の成長は自分自身の意識を高めることにある)

“The key to growth is the introduction of higher dimensions of consciousness into our awareness.”

直訳は「成長への鍵は、より高次の意識を我々の認識に導入することである」で、これは、真の成長が、知識や経験を積み重ねることではなく、物事の見方や自己の認識そのものを、より高い視点へと変容させることにあるという、老子(Lao Tzu)の深い洞察を表現しています。

名言の意味:意識の変容こそが真の成長

この言葉は、古代中国の思想家であり、道教の創始者とされる老子が、「精神的な進化の本質」について述べたものです。彼にとって「成長」とは、物質的な成功や社会的な地位ではなく、内面的な意識の拡大を意味します。

鍵となる要素

  • The Key to Growth(成長への鍵) ここでいう「成長」とは、悟り、知恵、そして心の平静への道を指します。それは、苦悩や迷いから解放され、より調和の取れた存在になるためのプロセスです。
  • The Introduction of Higher Dimensions of Consciousness(より高次の意識の導入) これがこの教えの核心です。「より高次の意識」とは、次のような視点へのシフトを意味します。
    1. 自我(エゴ)からの解放: 個人的な欲望、恐怖、判断といった、「私」という狭い視点から離れること。
    2. 相互の繋がりへの気づき: 自分自身を孤立した存在としてではなく、宇宙全体や自然(道:タオ)と一体であると認識すること。
    3. 受容と流れ: 物事をコントロールしようと抗うのではなく、自然な流れに身を任せる「無為自然」の精神。
  • Into Our Awareness(我々の認識に) この変容は、外部の世界を変えることではなく、自分自身の内面、すなわち「認識(awareness)」の質を変えることによってのみ起こると説いています。

この名言は、問題を解決するためには、問題を生み出したのと同じ意識レベルに留まるのではなく、より高い視点から全体を見渡す必要があるという、普遍的な真理を教えています。

類似のことわざと教訓

似た意味の英語のことわざ

  • “The greatest good is the knowledge of oneself.” (最大の善は、自己を知ることである。) ソクラテスの言葉で、「自己を知る」という探求は、自我を超えたより高次の意識へと至る道であるという点で通じます。
  • “You cannot solve a problem from the same level of consciousness that created it.” (問題を生み出したのと同じ意識レベルで、その問題を解決することはできない。) しばしばアインシュタインの言葉とされるこの名言は、意識のシフトの必要性を直接的に説いています。

似た意味の日本語のことわざ・概念

  • 「足るを知る」(たるをしる) 自我の無限の欲望から解放され、現状に満足するという、より高次の意識の状態を表します。
  • 「明鏡止水」(めいきょうしすい) 雑念がなく、澄み切った心の状態。高次の意識がもたらす心の平静を象徴します。
  • 「無為自然」(むいしぜん) 人為的なことをせず、自然のままに生きること。道(タオ)と一体となった高次の意識の実践です。

老子(Lao Tzu)の波乱万丈な生い立ち

老子(紀元前6世紀頃)は、古代中国の思想家であり、道家思想、そして道教の創始者とされる人物です。

幼少期と哲学への道

老子の生涯は、多くの謎に包まれています。彼は、孔子と同時代に生きたと伝えられていますが、確固たる証拠はありません。彼は、周の図書館の司書であったとされ、そこで古代の知恵を深く学んだと言われています。

「道」の思想と遺産

老子の教えの核心は、「道(タオ)」という、宇宙の根源的な原理です。彼にとって、この「道」こそが、この名言でいう「より高次の意識」が目指すべき境地でした。彼の思想は、『老子道徳経』という、わずか5,000字ほどの書物にまとめられています。 彼は、複雑な儀式や人為的な道徳を退け、直接的で直感的な自己の変容を通じて、真理に至る道を説きました。

老子の生涯は、権力や名声といった世俗的な価値から離れ、内面的な探求にその情熱を注いだ物語です。彼の言葉は、私たちに、真の成長とは、自分自身の意識を高めること以外にはないという、深い教訓を与え続けています。

***

心に響く英語ことわざ(765)米国石油王ジョン・D・ロックフェラーの名言 If your only goal is to become rich, you will never achieve it.(真の成功は価値の創造から始まる)

https://www.eionken.co.jp/note/f-your-only-goal-is-to-become-rich/

心に響く英語ことわざ(767)インド独立に尽力したマハトマ・ガンジーの名言 Increase of material comforts, it may be generally laid down, does not in any way whatsoever conduce to moral growth.(足るを知る)

https://www.eionken.co.jp/note/increase-of-material-comforts/

著者Profile

山下 長幸(やました ながゆき)

・英語リスニング教育の専門家。長年、英語リスニング学習を実践・研究し、日本人に適した英語リスニング学習方法論を構築し、サービス提供のため英音研株式会社を創業。

・英語関連の著書に「生成AIをフル活用した大人の英語戦略」「英語リスニング学習にまつわるエトセトラ:学習法レビュー」「なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?」など26冊がある。

Amazon.co.jp: 英音研株式会社: 本、バイオグラフィー、最新アップデート

 

 一覧へ戻る

英音研学習は、
こんな方におすすめです。

英音研学習は、こんな方におすすめです
  • 1、TOEIC・英検のリスニング試験の点数を向上させたい大学生・社会人の方々
  • 2、大学入試・英検の英語リスニング試験の点数を向上させたい高校生の方々
  • 3、英語リスニングが苦手な中学・高校などの英語の先生の方々
  • 4、英会話スクールで英語リスニングの指導をされている方々
  • 5、英米の映画・テレビドラマを英語のみ字幕なしで楽しみたい方々
  • 6、きちんとした英音発声を学びたい小中学生の方々

今まで、英語のリスニングに悩んでいたすべての人へ、
『英音研学習』の英語リスニング力向上の方法論が非常に役立ちます。

英音研学習について
お申し込みはこちら から
英音研サイト > 英音研公式ブログ > 204.心に響く英語ことわざ2 > 心に響く英語ことわざ(766)道教始祖の老子の名言 The key to growth is the introduction of higher dimensions of consciousness into our awareness.(真の成長は自分自身の意識を高めることにある)
英音研学習の基本がわかる、リスニングを完璧にする基礎マニュアル

全 61ページ!

Kindle Direct Publishing より出版

英音研学習の基本がわかる、
リスニングを完璧にする基礎マニュアル

目次

1、なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?原因編

2、なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?克服編

3、英語リスニングとの格闘遍歴

Amazonサイトへ

\ 100円 /

Amazon

ダウンロード

全 61ページ!

Kindle Direct Publishing より出版

英音研学習の基本がわかる、
リスニングを完璧にする基礎マニュアル

英音研学習の基本がわかる、リスニングを完璧にする基礎マニュアル

目次

1、なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?原因編

2、なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?克服編

3、英語リスニングとの格闘遍歴

Amazonサイトへ

\ 100円 /

Amazon

ダウンロード

英音認識力を
向上させるための
トレーニング方法

  • トップページ トップページ
  • お知らせ お知らせ
  • 英音研公式ブログ 英音研公式ブログ
  • 英音研公式ブログ 出版物
  • お問い合わせ お問い合わせ
  • 英音研学習について
  • 料金プラン
  • ご利用までの流れ
  • 利用者の声
  • よくある質問
  • 創業者メッセージ
ログイン お申し込み
英語リスニング専門教材・オンライン学習『英音研』公式サイト
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

COPYRIGHT(C) 英音研株式会社 ALL Rights Reserved.

英音研学習について 料金プラン お問い合わせ お問い合わせ