- 英語リスニングに強くなる!英音研公式ブログ / 178. Copilot Bing AI活用英語学習
公開日
2025.04.02
更新日
2025.08.29

Copilot Bing AIに効果的な英語リスニング学習法を聞いてみた(Copilot Bing AI 英語学習)
Copilot Bing AIはMicrosoft社が提供している生成AIチャット機能で、Bing検索技術も用いているため、最新情報を含めたチャット回答が可能です。
そのCopilot Bing AIに効果的な英語リスニング学習法を聞いてみました。
Copilot Bing AIによる効果的な英語リスニング学習法
以下がCopilot Bing AIによる回答です。
***
英語のリスニング力を向上させるには、様々な勉強法がありますが、ここではいくつかのおすすめの方法を紹介します。
聞き読み:
英語の文章を音声とテキストで同時に聞きながら読む方法です。
音声とテキストの対応関係を理解することで、発音やアクセント、イントネーションなどの音声要素を身につけることができます。
オーバーラッピング:
英語の音声を聞いて、その直後に同じ発音を真似する方法です。
自分の発音とネイティブの発音を比較することで、発音の正確さや流暢さを高めることができます。
ディクテーション:
英語の音声を聞いて、その内容を書き取る方法です。単語や文法だけでなく、発音の変化や弱形などの音声変化にも注意することで、聞き取り力を鍛えることができます。
これらの勉強法は、自分のレベルや目的に合わせて選ぶことが大切です。また、毎日少しずつでも継続的に行うことが効果的です。英語のリスニング力は一朝一夕には身につきませんが、コツコツと努力すれば必ず上達します。
***

まとめ
Bingチャットから効果的な英語リスニング学習方法が提示されました。
正直、あまり妙案と言える学習方法は提示されなかったと感じます。
英音研では、「聞き読み」「オーバーラッピング」「ディクテーション」の3つは英語リスニング学習法として推奨していません。
筆者はこれらの学習方法を実践してみましたが、あまり効果が上がったとは感じられませんでした。
英音研では英語リスニング力の向上に以下のような学習法を提示していますので、こちらをご一読ください。
どうすれば英語が聞き取れるようになるのか?「単語ごとの英音認識」と「意味の理解」ができるようになる学習法
https://www.eionken.co.jp/note/listening-english-recognition-understanding/
効果的な英語リスニングの勉強法はどうすれば良いのか? 問題集をたくさんやるだけでは伸び悩みます。
https://www.eionken.co.jp/note/study-english-listening-effectively/
ちなみに以下の英音研のブログもご一読ください。
「英語リスニング勉強法」「英語リスニング悩み解決」ブログ記事のリンク一覧
https://www.eionken.co.jp/note/english-listening-study-method/
「英語スピーキング勉強法」「英語スピーキング学習は前置詞がカギ」「TOEIC・大学入試・英検リスニング勉強法」ブログ記事のリンク一覧
https://www.eionken.co.jp/note/english-speaking-toeic/
***
著者Profile
山下 長幸(やました ながゆき)
・英語リスニング教育の専門家。長年、英語リスニング学習を実践・研究し、日本人に適した英語リスニング学習方法論を構築し、サービス提供のため英音研株式会社を創業。
・英語関連の著書に「生成AIをフル活用した大人の英語戦略」「英語リスニング学習にまつわるエトセトラ:学習法レビュー」「なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?」など17冊がある。
Amazon.co.jp: 英音研株式会社: 本、バイオグラフィー、最新アップデート