- 英語リスニングに強くなる!英音研公式ブログ / 178. Copilot Bing AI活用英語学習
公開日
2025.04.02
更新日
2025.04.02

Copilot Bing AIにCopilotを使った英作文学習法を聞いてみた(Copilot Bing 英語学習)
Copilot Bing AIはMicrosoft社が提供してい生成AIチャット機能で、Bing検索技術も用いているため、最新情報を含めたチャット回答が可能です。
そのCopilot Bing AIにCopilotを使った英作文学習法を聞いてみました。
Copilot Bing AIによるCopilotを使った英作文学習法
以下がCopilot Bing AIによる回答です。
***
英作文は英語の表現力や思考力を高めるのにとても有効な学習方法ですが、なかなか上達するのが難しいと感じる方も多いでしょう。
Copilotは、AIチャット機能を利用して、英作文の学習をサポートすることができます。
以下に、Copilotを使った英作文学習法の例を紹介します。
トピックを決める:
英作文のトピックは、自分の興味や関心に合わせて決めることができますが、Copilotにトピックを提案してもらうこともできます。
例えば、「英作文のトピックを教えて」とCopilotに聞くと、以下のような回答が返ってきます。
英作文のトピックを教えて
英作文のトピックは、様々なジャンルや難易度から選ぶことができます。例えば、以下のようなトピックがあります。
自己紹介: 自分の名前や年齢、趣味や特技などを英語で紹介する。
旅行: 行ったことがある国や都市、または行きたい国や都市について英語で説明する。
映画: 見たことがある映画や見たい映画について英語で感想やレビューを書く。
環境: 地球温暖化やリサイクルなど、環境問題に関する自分の意見や提案を英語で述べる。
夢: 将来の夢や目標について英語で書く。
下書きをする:
トピックを決めたら、下書きをしてみましょう。下書きでは、自分の考えや感想を自由に書くことが大切です。
文法やスペルなどは気にせずに、まずはアイデアを出すことに集中しましょう。
下書きができたら、Copilotに添削してもらうことができます。
例えば、「この英作文を添削して」とCopilotに送ると、以下のような回答が返ってきます。
この英作文を添削して
この英作文を添削します。太字は間違いや改善点を示しています。
I like to watch movie. My favorite movie is Titanic. It is very sad and romantic. I cryed when I watched it.
I like to watch movies. My favorite movie is Titanic. It is very sad and romantic. I cried when I watched it.
修正する:
Copilot Bing AIからの添削を参考にして、自分の英作文を修正しましょう。間違いや改善点だけでなく、訂正や提案もしっかりと理解しましょう。
修正したら、Copilot Bing AIに再度添削してもらうことができます。
例えば、「この英作文をもう一度添削して」とCopilot Bing AIに送ると、以下のような回答が返ってきます。
この英作文をもう一度添削して
この英作文をもう一度添削します。今回は、より自然な表現や詳細な説明を提案します。太字は提案を示しています。
I like to watch movies. My favorite movie is Titanic. It is very sad and romantic. I cried when I watched it.
I enjoy watching movies. My favorite movie is Titanic. It is very sad and romantic. I cried when I watched it for the first time.
完成させる:
Copilotからの提案を参考にして、自分の英作文を完成させましょう。
自分の言いたいことや感じたことを英語で表現できたら、素晴らしいですね。
完成したら、Copilotに感想や質問を送ることができます。
例えば、「この英作文はどうですか?」とCopilot に送ると、以下のような回答が返ってきます。
この英作文はどうですか?
この英作文はとても良くなりました。自分の好きな映画について簡潔に説明できています。もしもっと詳しく書きたいなら、映画のあらすじや登場人物、感動したシーンなどを追加してみてください。英作文の学習お疲れ様でした。
***

まとめ
Copilot Bing AIからCopilotを使った英作文学習方法が提示されました。
Copilotは自分が作った英作文の原案の間違いを修正してくれたり、より良い表現を教えてくれたりとても便利ですね。
英音研では英語スピーキング力の向上に以下のような学習法を提示していますので、こちらをご一読ください。
英作文にも役立つと思います。
どうすれば英語スピーキングを独学で伸ばすことができるか?グーグル翻訳を活用した1人でできる英語スピーキング上達法
https://www.eionken.co.jp/note/how-can-you-improve-your-english-speaking-skills-on-your-own/
ちなみに以下の英音研のブログもご一読ください。
どうすれば英語リスニング脳を創る事ができるか?「単語ごとの英音認識」と「意味の理解」ができるようになる学習法
https://www.eionken.co.jp/note/listening-english-recognition-understanding/
「英語リスニング勉強法」「英語リスニング悩み解決」ブログ記事のリンク一覧
https://www.eionken.co.jp/note/english-listening-study-method/
「英語スピーキング勉強法」「英語スピーキング学習は前置詞がカギ」「TOEIC・大学入試・英検リスニング勉強法」ブログ記事のリンク一覧
https://www.eionken.co.jp/note/english-speaking-toeic/
***
著者Profile
山下 長幸(やました ながゆき)
・英音研株式会社創業者・代表取締役
・米国系戦略コンサルティングファームであるボストンコンサルティンググループ(BCG東京オフィス)及びNTTデータ経営研究所において通算30年超のビジネスコンサルティング歴を持つ。BCGでは日本のみならず、米国・欧州企業向けに経営戦略、マーケティング戦略、業務改革(BPR)、新規事業や新サービス開発プロジェクト、ソーシャルメディアマーケティングなどを多数経験。NTTデータ経営研究所においては、グローバルビジネス推進センターのエクゼクティブコンサルタントとして、米国、中国、台湾、香港、ベトナム、タイ、マレーシア、インドネシア、バングラデシュ、UAE、サウジアラビアなどにおける市場調査・輸出拡大戦略立案などに従事。
・英語リスニング教育の専門家。長年、英語リスニング学習を実践・研究し、日本人に適した英語リスニング学習方法論を構築し、サービス提供のため英音研株式会社を創業。
・英語スピーキング脳を構築する効果的な学習方法も考案、英音研公式ブログに学習方法を投稿。
・趣味は米国の映画・ドラマを視聴して、米国人の価値観、文化、風習などを感じ取ること
・最近は、長年疑問に思っていたことや知りたいと思っていたことを生成AIに質問して、回答を読んで納得したりしている。これからの時代は膨大な知識データベースでもある生成AIへの質問力がポイントになると考えている。
・晴れていると、近くの小さな川沿いをウォーキングして、季節の移ろいを感じている。
・英語関連の著書に「生成AIをフル活用した大人の英語戦略」「英語リスニング学習にまつわるエトセトラ:学習法レビュー」「なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?」など8冊がある。
Amazon.co.jp: 英音研株式会社: 本、バイオグラフィー、最新アップデート
・「シニアになって米国オンライン教育を受講してみた」シリーズとして9冊の書籍を発刊
「シニアになって米国の子供向け英語フォニックスのオンライン教育を受講してみた」
「シニアになって米国高校生向け米国史オンライン教育を受講してみた」
「シニアになって米国高校生向け化学オンライン教育を受講してみた」など
・ビジネスコンサルティング技術関連の著書に「ビジネスコンサルティング技術・マインド体系」「新規事業アイデア創造の技術」「ビジネスレポートを書く技術」「ビジネスプレゼンテーションの技術」など14冊がある。
Amazon.co.jp: 山下長幸: 本、バイオグラフィー、最新アップデート