英語リスニング専門教材・オンライン学習『英音研』公式サイト

  • お知らせ お知らせ
  • 苦手な英語リスニングを克服する!英語リスニング専門教材・オンライン学習『英音研』公式ブログ 英音研公式ブログ
  • 苦手な英語リスニングを克服する!英語リスニング専門教材・オンライン学習『英音研』公式ブログ 出版物
  • お問い合わせ お問い合わせ
ログイン お申し込み
  • 英音研学習について
  • 料金プラン
  • ご利用までの流れ
  • 利用者の声
  • よくある質問
  • 創業者メッセージ
ログイン
英語リスニング専門教材・オンライン学習『英音研』公式サイト
  • 閉じる
  • ログイン
  • お申し込み
  • 英音研学習について
  • 料金プラン
  • ご利用までの流れ
  • 利用者の声
  • よくある質問
  • 創業者メッセージ
  • お知らせ お知らせ
  • 公式ブログ 公式ブログ
  • 公式ブログ 出版物
  • お問い合わせ お問い合わせ

- 英語リスニングに強くなる!英音研公式ブログ / 204.心に響く英語ことわざ2

公開日
2025.10.31

更新日
2025.10.31

心に響く英語ことわざ(797)道教始祖の老子の名言 Be content with what you have; rejoice in the way things are. When you realize there is nothing lacking, the whole world belongs to you.(足るを知る)

心に響く英語ことわざ(797)道教始祖の老子の名言 Be content with what you have; rejoice in the way things are. When you realize there is nothing lacking, the whole world belongs to you.(足るを知る)

“Be content with what you have; rejoice in the way things are. When you realize there is nothing lacking, the whole world belongs to you.”

直訳は「持っているものに満足しなさい。物事があるがままの様に喜びなさい。何も欠けていないと悟ったとき、全世界があなたのものとなる」で、これは、「足るを知る(Contentment)」という道家思想の核心を説く老子(Lao Tzu)の教えです。真の豊かさは外部に所有物を増やすことではなく、内面の「充足の心」を持つことによって達成されるという、深い精神的な真理を表現しています。

 

名言の意味:充足の心があれば全世界は自分のもの

この言葉は、老子が『道徳経』を通じて伝えた「無為自然」の哲学に基づいています。人間の苦悩は、「持っていないもの」を欲し、「現実の様」に抵抗する「欲望」と「執着」から生まれると見なし、その解決策として、現状をあるがままに受け入れ、その中に完全な「充足」を見出す知恵を示しています。

 

鍵となる三つのステップ

Be Content with What You Have; Rejoice in the Way Things Are(持っているものに満足しなさい。物事があるがままの様に喜びなさい)

「満足(Content)」とは、現状の肯定です。過去を悔やむことも、未来を貪ることもせず、今、ここにあるすべてのもの(富、健康、人間関係、状況)を受け入れるという能動的な心の選択です。

「あるがままの様に喜ぶ(Rejoice in the way things are)」とは、抵抗をやめることです。良いことも悪いことも含め、「自然の流れ」を信頼し、その中に美と調和を見出す「無為自然」の精神です。

When You Realize There Is Nothing Lacking(何も欠けていないと悟ったとき)

この「悟り」の瞬間は、外部に何かを追加して満たされるのではなく、欠乏感という幻想から解放された時に訪れます。すでに持っているものの価値を完全に認識した状態です。

The Whole World Belongs to You(全世界があなたのものとなる)

究極の結果です。全世界を所有するとは、物質的な征服ではなく、宇宙との一体感を感じ、すべての存在が自分の一部であると認識する精神的な自由と豊かさを意味します。心が満たされているため、他に欲するものがない、究極の充足の境地です。

 

類似のことわざと教訓

似た意味の英語のことわざ

“Health is the greatest possession. Contentment is the greatest treasure.” (健康は最大の所有物。満足は最大の宝である。) 老子自身の別の名言であり、内面の満足こそが最も貴重な資産であるという点で完全に一致します。

“Happiness is not having what you want, but wanting what you have.” (幸福とは、欲しいものを手に入れることではなく、持っているものを欲することである。) 充足が外部の状況ではなく、内面の態度によって決まるという真理を説きます。

 

似た意味の日本語のことわざ

「足るを知る」(たるをしる) 満足を知ることが真の富をもたらすという道家思想の核心を表します。

「明鏡止水」(めいきょうしすい) 心が平静で、物事をあるがままに受け入れる精神状態を表します。

 

老子(Lao Tzu)の生い立ち

老子(紀元前6世紀頃)は、古代中国の春秋時代、孔子と同時代に生きたとされる伝説的な思想家であり、道家思想の始祖です。彼の生涯は謎に包まれています。

 

役人から隠遁者へ

伝承によると、老子は周の図書館の役人(周の守蔵室之史)を務めていました。彼は、周の衰退と世俗の争いに幻滅し、官職を辞め、国を去ることを決意しました。 世俗から離れ、隠遁の道を選んだ老子は、函谷関を通る際、関守の尹喜に請われて口述した書が、後世に『道徳経』として伝わりました。この出来事が、彼の世俗を離れ「あるがまま」を受け入れる哲学の背景にあります。

 

彼の思想は、「無為自然」を核心とし、人間の不満や苦悩は、世俗の欲望や人為的な規則から生じると見抜きました。自然の摂理に従い、自己の内面に充足を見出す生き方こそが、最も豊かで幸福な道であるという哲学を提唱したのです。

 

老子の言葉は、私たちに、外に探し求めることをやめ、今、自分が持っている「すべて」を認識することから真の幸福が始まることを教えてくれます。

***

心に響く英語ことわざ(796)「ファウスト」で有名なドイツの文豪ゲーテの名言 Great thoughts and a pure heart, that is what we should ask from God.(神が求めるものは偉大な思考と清らかな心)

https://www.eionken.co.jp/note/great-thoughts-and-a-pure-heart/

心に響く英語ことわざ(798)実存主義の源流を築いたデンマークの哲学者キルケゴールの名言 Trouble is the common denominator of living. It is the great equalizer.(人生における苦悩は全員が避けられない)

https://www.eionken.co.jp/note/trouble-is-the-common-denominator/

著者Profile

山下 長幸(やました ながゆき)

・英語リスニング教育の専門家。長年、英語リスニング学習を実践・研究し、日本人に適した英語リスニング学習方法論を構築し、サービス提供のため英音研株式会社を創業。

・英語関連の著書に「生成AIをフル活用した大人の英語戦略」「英語リスニング学習にまつわるエトセトラ:学習法レビュー」「なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?」など26冊がある。

Amazon.co.jp: 英音研株式会社: 本、バイオグラフィー、最新アップデート

 

 一覧へ戻る

英音研学習は、
こんな方におすすめです。

英音研学習は、こんな方におすすめです
  • 1、TOEIC・英検のリスニング試験の点数を向上させたい大学生・社会人の方々
  • 2、大学入試・英検の英語リスニング試験の点数を向上させたい高校生の方々
  • 3、英語リスニングが苦手な中学・高校などの英語の先生の方々
  • 4、英会話スクールで英語リスニングの指導をされている方々
  • 5、英米の映画・テレビドラマを英語のみ字幕なしで楽しみたい方々
  • 6、きちんとした英音発声を学びたい小中学生の方々

今まで、英語のリスニングに悩んでいたすべての人へ、
『英音研学習』の英語リスニング力向上の方法論が非常に役立ちます。

英音研学習について
お申し込みはこちら から
英音研サイト > 英音研公式ブログ > 204.心に響く英語ことわざ2 > 心に響く英語ことわざ(797)道教始祖の老子の名言 Be content with what you have; rejoice in the way things are. When you realize there is nothing lacking, the whole world belongs to you.(足るを知る)
英音研学習の基本がわかる、リスニングを完璧にする基礎マニュアル

全 61ページ!

Kindle Direct Publishing より出版

英音研学習の基本がわかる、
リスニングを完璧にする基礎マニュアル

目次

1、なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?原因編

2、なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?克服編

3、英語リスニングとの格闘遍歴

Amazonサイトへ

\ 100円 /

Amazon

ダウンロード

全 61ページ!

Kindle Direct Publishing より出版

英音研学習の基本がわかる、
リスニングを完璧にする基礎マニュアル

英音研学習の基本がわかる、リスニングを完璧にする基礎マニュアル

目次

1、なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?原因編

2、なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?克服編

3、英語リスニングとの格闘遍歴

Amazonサイトへ

\ 100円 /

Amazon

ダウンロード

英音認識力を
向上させるための
トレーニング方法

  • トップページ トップページ
  • お知らせ お知らせ
  • 英音研公式ブログ 英音研公式ブログ
  • 英音研公式ブログ 出版物
  • お問い合わせ お問い合わせ
  • 英音研学習について
  • 料金プラン
  • ご利用までの流れ
  • 利用者の声
  • よくある質問
  • 創業者メッセージ
ログイン お申し込み
英語リスニング専門教材・オンライン学習『英音研』公式サイト
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

COPYRIGHT(C) 英音研株式会社 ALL Rights Reserved.

英音研学習について 料金プラン お問い合わせ お問い合わせ