- 英語リスニングに強くなる!英音研公式ブログ / 198. 米国人価値観
公開日
2025.04.02
更新日
2025.04.02

Copilot Bing AIにアメリカにおける小学校・中学校・高校卒業資格が得られる英語オンライン教育について聞いてみた
Copilot Bing AI Microsoft社が提供している生成AIチャット機能で、Bing検索技術も用いているため、最新情報を含めたチャット回答が可能です。
そのCopilot Bing AIにアメリカにおける小学校・中学校・高校卒業資格が得られる英語オンライン教育について聞いてみました。
Copilot Bing AIによるアメリカにおける小学校・中学校・高校卒業資格が得られる英語オンライン教育
以下がCopilot Bing AIによる回答です。
***
Edgenuity Virtual Academy
運営主体
「Edgenuity Virtual Academy」は、アメリカの教育テクノロジー企業であるEdgenuity Inc.**が提供するサービスです。
同社は1998年に創業し、オンラインで高品質な教育コンテンツやソリューションを学校や家庭に提供しています。
Cognia(旧AdvancED)によって認定されており、公立学校と同じ認定を受けています。
https://www.edgevirtualacademy.com/
コース概要
「Edgenuity Virtual Academy」では、小学校から高校までのオンラインコースを提供しています。
コースは、英語、数学、社会科学、世界言語などの基礎科目から、AP(Advanced Placement)やデュアルクレジットなどの高度な科目まで多岐にわたります。
コースはすべて自己学習型で、生徒は自分のペースで進めることができます。
また、認定された教師や専門的な学習サポートが常に利用可能です。
所定のコースを完了できると小学校、中学校、高校の卒業資格が授与されます。
受講時期
「Edgenuity Virtual Academy」の受講期間は、いつでも入学することができます。
受講費用
受講費用は、コースやプログラムによって異なりますが、公表されておらず、問い合わせが必要です。
https://www.edgevirtualacademy.com/enrollment/tuition-and-fees/
International VLA(Virtual Learning Academy )
運営主体
「International VLA」は、アメリカのカリフォルニア州に本拠を置くオンライン教育プロバイダーです。
2007年に設立され、小学校から高校までのオンラインコースを提供しています。
Cognia(旧AdvancED)によって認定されており、公立学校と同じ認定を受けています。
コース概要
「International VLA」では、英語、数学、社会科学、世界言語などの基礎科目から、AP(Advanced Placement)やデュアルクレジットなどの高度な科目まで多岐にわたるオンラインコースを提供しています。コースはすべて自己学習型で、生徒は自分のペースで進めることができます。また、認定された教師や専門的な学習サポートが常に利用可能です。
受講時期
「International VLA」の受講期間は、いつでも入学することができます。
受講費用
下記のサイトで見積もりをすることができます。
https://internationalvla.com/online-school-tuition/
Smart Schools USA
運営主体の概要
「Smart Schools USA」は、アメリカの教育会社であるSmart Schools, LLCが提供するオンラインハイスクールサービスです。
同社は2014年に創業し、オンラインで高品質な教育コンテンツやソリューションを学校や家庭に提供しています。「Smart Schools USA」は、AdvancED(アメリカ教育認定機関)の認定を受けたオンラインハイスクールです。
国際的な生徒も対象としており、「Smart Schools International」というプログラムを通じてアメリカの高校卒業資格を取得することができます。
受講コース内容
「Smart Schools USA」では、英語、数学、社会科学、世界言語などの基礎科目から、AP(Advanced Placement)やデュアルクレジットなどの高度な科目まで多岐にわたるオンラインコースを提供しています。
コースはすべて自己学習型で、生徒は自分のペースで進めることができます。
また、認定された教師や専門的な学習サポートが常に利用可能です。
受講時期
「Smart Schools USA」の受講期間は、いつでも入学することができます。
受講費用
受講費用は学習コース数などによりますが、月100米ドル以内の生徒が多いようです。
https://smartschoolsusa.org/tuition
***

まとめ
日本に居ながらにして、アメリカの小学校・中学校・高校の卒業資格が得られるオンライン教育です。
日本国内でインターナショナルスクールに入学しなくても、英語で主要科目のオンライン教育を受けることができます。
母国語が日本語の日本人の小学生・中学生が独力でカリキュラムをこなすのは難しいと思われ、親も英語力向上を目指して一緒に学習するような形が必要だと思われます。
ちなみに以下の英音研のブログもご一読ください。
どうすれば英語リスニング脳を創る事ができるか?「単語ごとの英音認識」と「意味の理解」ができるようになる学習法
https://www.eionken.co.jp/note/listening-english-recognition-understanding/
「英語リスニング勉強法」「英語リスニング悩み解決」ブログ記事のリンク一覧
https://www.eionken.co.jp/note/english-listening-study-method/
***
著者Profile
山下 長幸(やました ながゆき)
・英音研株式会社創業者・代表取締役
・米国系戦略コンサルティングファームであるボストンコンサルティンググループ(BCG東京オフィス)及びNTTデータ経営研究所において通算30年超のビジネスコンサルティング歴を持つ。BCGでは日本のみならず、米国・欧州企業向けに経営戦略、マーケティング戦略、業務改革(BPR)、新規事業や新サービス開発プロジェクト、ソーシャルメディアマーケティングなどを多数経験。NTTデータ経営研究所においては、グローバルビジネス推進センターのエクゼクティブコンサルタントとして、米国、中国、台湾、香港、ベトナム、タイ、マレーシア、インドネシア、バングラデシュ、UAE、サウジアラビアなどにおける市場調査・輸出拡大戦略立案などに従事。
・英語リスニング教育の専門家。長年、英語リスニング学習を実践・研究し、日本人に適した英語リスニング学習方法論を構築し、サービス提供のため英音研株式会社を創業。
・英語スピーキング脳を構築する効果的な学習方法も考案、英音研公式ブログに学習方法を投稿。
・趣味は米国の映画・ドラマを視聴して、米国人の価値観、文化、風習などを感じ取ること
・最近は、長年疑問に思っていたことや知りたいと思っていたことを生成AIに質問して、回答を読んで納得したりしている。これからの時代は膨大な知識データベースでもある生成AIへの質問力がポイントになると考えている。
・晴れていると、近くの小さな川沿いをウォーキングして、季節の移ろいを感じている。
・英語関連の著書に「生成AIをフル活用した大人の英語戦略」「英語リスニング学習にまつわるエトセトラ:学習法レビュー」「なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?」など8冊がある。
Amazon.co.jp: 英音研株式会社: 本、バイオグラフィー、最新アップデート
・「シニアになって米国オンライン教育を受講してみた」シリーズとして9冊の書籍を発刊
「シニアになって米国の子供向け英語フォニックスのオンライン教育を受講してみた」
「シニアになって米国高校生向け米国史オンライン教育を受講してみた」
「シニアになって米国高校生向け化学オンライン教育を受講してみた」など
・ビジネスコンサルティング技術関連の著書に「ビジネスコンサルティング技術・マインド体系」「新規事業アイデア創造の技術」「ビジネスレポートを書く技術」「ビジネスプレゼンテーションの技術」など14冊がある。
Amazon.co.jp: 山下長幸: 本、バイオグラフィー、最新アップデート