- 英語リスニングに強くなる!英音研公式ブログ / 218. 欧米偉人の氏名の由来を調べてみた
公開日
2025.07.21
更新日
2025.08.04

欧米偉人の氏名の由来を調べてみた(97)ジェニファー・ローレンス
日本人が日本人の漢字の氏名を見ると、ある程度、その意味合いを理解することができます。欧米の方々の氏名にも基本的にはその由来があるのですが、日本人にはそれを簡単には理解することができません。
そこで、生成AIに欧米偉人の氏名の由来を質問してみました。
今回は、ジェニファー・ローレンスです。
***
ジェニファー・ローレンスのフルネームは Jennifer Shrader Lawrence です。
Jennifer
Jennifer は、古いウェールズ語の「Gwenhwyfar(Gwen + hwyfar)」に由来します。「Gwen」は「白」または「公正」、「hwyfar」は「滑らかな」または「柔らかい」という意味です。「白くて滑らかな」または「公正で優雅な」を意味します。
中世ウェールズの伝説「アーサー王と円卓の騎士」の中で、グィネヴィア(Gwenhwyfar)という名前として知られるようになりました。その後、英語圏で「Jennifer」として普及しました。
Shrader
Shrader は、ジェニファーの父方の姓です。この姓はドイツ語の「Schreiber」に由来し、意味は「書き手」や「記録者」です。ドイツ系の家族によく見られる姓で、歴史的には書記や秘書を務める人々によく使われていました。
Lawrence
Lawrence は、ジェニファーの母方の姓です。
「Lawrence」は、古代ローマの名前「Laurentius」に由来します。「Laurentius」は、「月桂樹(ラウルス)」という植物名に関連しており、「月桂樹の冠を戴いた者」や「ローレントゥム出身の者」を意味します。ローレントゥムは、古代ローマの都市です。
古代ローマ時代には、「Laurentius」という名前は非常に一般的で、特にキリスト教の聖人であるローマの聖ラウレンティウス(Saint Lawrence)に由来します。彼は貧者の守護聖人として知られており、ローマ教会の財務官を務めました。彼の殉教後、この名前はキリスト教徒の間で広まりました。
「Laurentius」という名前は、ラテン語圏を中心にヨーロッパ全土に広まり、各地で異なる形に変化しました。たとえば、イタリア語では「Lorenzo」、スペイン語では「Lorenzo」、フランス語では「Laurent」となり、英語圏では「Lawrence」となりました。
***
ジェニファー・ローレンス:ハリウッドを代表する女優の軌跡
ジェニファー・シュレイダー・ローレンスは、アメリカ合衆国ケンタッキー州インディアン・ヒルズ出身の女優です。愛称の「ジェン」と呼ばれることも多く、その飾らないキャラクターと卓越した演技力で世界中の観客を魅了しています。
幼少期と芸能界入り
活発な少女: 幼い頃は、チアリーディングやフィールドホッケー、ソフトボールなど、スポーツ万能な活発な少女でした。
スカウトと転機: 14歳の時、家族でニューヨーク旅行中にたまたまスカウトされ、芸能界入りを決意します。
ニューヨークへ: 家族でニューヨークに移住し、本格的に女優としてのキャリアをスタートさせます。
華々しいキャリアの始まり
スクリーンデビュー: 2008年、映画『早熟のアイオワ』でスクリーンデビューを果たします。
才能開花: 同年、映画『あの日、欲望の大地で』に出演し、ヴェネツィア国際映画祭の新人俳優賞を受賞。若き才能の開花を世界に知らしめます。
アカデミー賞への道: 2010年、映画『ウィンターズ・ボーン』で初主演を果たし、アカデミー主演女優賞にノミネートされます。
ハリウッドを代表する女優へ
アカデミー賞受賞: 2012年、映画『世界にひとつのプレイブック』でアカデミー主演女優賞を受賞。若くしてハリウッドを代表する女優の仲間入りを果たします。
多様な役どころ: 『ハンガー・ゲーム』シリーズ、『X-MEN』シリーズなど、大作映画にも数多く出演し、アクションからドラマまで幅広い演技力を披露しています。
率直な発言: プライベートでも飾らない姿を見せ、その率直な発言が多くの共感を呼び起こしています。
私生活
結婚: 2019年にアートディーラーのクック・マロニーと結婚。
ファッションアイコン: ファッションセンスも高く、レッドカーペットでのドレス姿は常に注目を集めています。
まとめ
ジェニファー・ローレンスは、ケンタッキー州の小さな町から飛び出し、ハリウッドを代表する女優へと成長しました。その飾らないキャラクターと卓越した演技力は、多くの人々を魅了し続けています。今後も彼女の活躍から目が離せません。
***
以下のブログもご一読ください。
欧米偉人の氏名の由来を調べてみた(96)リリー・コリンズ
https://www.eionken.co.jp/note/lily-jane-collins-name/
欧米偉人の氏名の由来を調べてみた(98)キーラ・ナイトレイ
https://www.eionken.co.jp/note/kiera-knightley-name/
著者Profile
山下 長幸(やました ながゆき)
・英語リスニング教育の専門家。長年、英語リスニング学習を実践・研究し、日本人に適した英語リスニング学習方法論を構築し、サービス提供のため英音研株式会社を創業。
・英語関連の著書に「生成AIをフル活用した大人の英語戦略」「英語リスニング学習にまつわるエトセトラ:学習法レビュー」「なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?」など17冊がある。