- 英語リスニングに強くなる!英音研公式ブログ / 218. 欧米偉人の氏名の由来を調べてみた
公開日
2025.09.15
更新日
2025.09.15

欧米偉人の氏名の由来を調べてみた(151)レディー・ガガ
日本人が日本人の漢字の氏名を見ると、ある程度、その意味合いを理解することができます。欧米の方々の氏名にも基本的にはその由来があるのですが、日本人にはそれを簡単には理解することができません。
そこで、生成AIに欧米偉人の氏名の由来を質問してみました。
今回はレディー・ガガです。
***
レディー・ガガの芸名は Lady Gaga です。
Lady
現代英語では、「レディ」という言葉は、一般に「上品で品位のある女性」を意味します。また、尊敬を示すために使われることが多く、特に貴族や王族の称号として使用されることがあります。
中世イングランドでは、”Lady” という言葉は、貴族階級の女性、特に領主や貴族の妻を指すために使われました。
現代でも “Lady” という言葉は尊敬を示すために使用され、特に社交界や礼儀正しい会話の中で用いられます。
Gaga
“Gaga” という名前は、イタリア系の言葉や音楽の世界から直接の語源を持つわけではありませんが、レディー・ガガがその芸名を選んだ理由は面白い背景があります。
「Gaga」という名前は、クイーンの楽曲「Radio Ga Ga」に由来しています。レディー・ガガはこの曲からインスピレーションを受けて、音楽キャリアの象徴として「Gaga」という名前を選びました。この曲は音楽業界やラジオ文化を賛美する内容であり、彼女のアーティスティックな表現にぴったりと合っています。
「Gaga」という言葉自体は、英語で「熱狂的な」「狂ったような」を意味するスラングでもあり、彼女のパフォーマンススタイルや個性的なファッションにも象徴されています。
***
レディー・ガガの本名は Stefani Joanne Angelina Germanotta(ステファニー・ジョアン・アンジェリーナ・ジャーマノッタ)です。
Stefani
ステファニーは、ギリシャ語の「ステファノス(Stephanos)」に由来し、「勝利を収めた者」を意味します。この名前は、キリスト教の聖人である聖ステファノにちなんでいます。
Joanne
ジョアンは、フランス語の「ジョアンヌ(Jeanne)」に由来し、「神の恵み」を意味します。
Angelina
アンジェリーナは、ラテン語の「アンジェリナ(Angeline)」に由来し、「天使のような」を意味します。この名前は、天使を連想させる優雅で神聖な意味合いを持っています。
Germanotta
“Germanotta” の具体的な意味は明確ではありませんが、いくつかの説があります。この姓は「germano」(兄弟)や「germanico」(ゲルマン人)などの単語に関連している可能性があります。これにより、「ゲルマン系の人」や「兄弟のような」を意味することが考えられます。
この姓はシチリア島の特定の地域や家族に関連しています。シチリアは歴史的に多くの異なる文化や民族が交差する場所であり、その影響が名前にも反映されています。
この名前は、彼女の家族がシチリア島からの移民であることを示しています。
***
レディー・ガガの生い立ち:スター誕生までの道のり
レディー・ガガことステファニー・ジョアン・アンジェリーナ・ジャーマノッタは、ユニークなファッションセンスとパワフルなパフォーマンスで世界を魅了する、今や伝説的なポップスターです。彼女の生い立ちには、音楽への並々ならぬ情熱、そして型破りな才能が開花していく過程が詰まっています。
裕福な家庭での誕生と音楽への目覚め
ニューヨーク生まれの裕福な家庭: 1986年、ニューヨーク市でイタリア系アメリカ人の両親のもとに生まれました。裕福な家庭環境で育ち、幼少期からピアノや作曲を学び始めます。
音楽への才能開花: 4歳でピアノを弾き始め、13歳でピアノバラードを作曲するなど、音楽的な才能を早くから開花させます。
反逆的な青春と音楽への道
お嬢様学校での葛藤: 名門の女子学校に通っていたものの、同世代とは少し違った個性を持っていたため、いじめや孤独感を経験します。
音楽で自分を表現: 学校での苦しい経験をバネに、音楽で自分を表現することを決意します。
ニューヨーク大学芸術学部へ: 17歳でニューヨーク大学芸術学部に入学し、音楽を本格的に学びます。しかし、大学での自由な雰囲気に戸惑い、1年で中退します。
ストリッパーとしての経験と音楽活動の開始
過激な表現に挑戦: 大学中退後、ドラッグクイーンと一緒にショーに出演したり、ストリップクラブでパフォーマンスをするなど、過激な表現に挑戦し、自分の殻を破っていきます。
音楽活動のスタート: 20歳の頃から、ニューヨークの地下音楽シーンで活動を始め、徐々に注目を集めていきます。
レディー・ガガとしてデビュー
奇抜なファッションとパフォーマンス: 独特なファッションセンスと、ライブパフォーマンスでの過激な演出が話題となり、一躍スターダムへ。
デビューアルバムのリリース: 2008年にデビューアルバム『ザ・フェイム』をリリースし、大ヒット。
世界的な成功: 独特な音楽性とパフォーマンスで、世界中のファンを魅了し、グラミー賞など数々の賞を受賞します。
まとめ
レディー・ガガは、裕福な家庭で育ちながらも、型にはまらない自由な生き方を求めてきました。彼女の音楽は、社会に対するアンチテーゼであり、自己表現の自由を謳歌するものでした。彼女の生い立ちとキャリアは、私たちに、自分らしさを大切にし、夢を追い続けることの大切さを教えてくれます。
***
以下のブログもご一読ください。
欧米偉人の氏名の由来を調べてみた(150)デュア・リパ
https://www.eionken.co.jp/note/dua-lipa/
欧米偉人の氏名の由来を調べてみた(152)ケイティ・ペリー
https://www.eionken.co.jp/note/katy-perry-name/
***
著者Profile
山下 長幸(やました ながゆき)
・英語リスニング教育の専門家。長年、英語リスニング学習を実践・研究し、日本人に適した英語リスニング学習方法論を構築し、サービス提供のため英音研株式会社を創業。
・英語関連の著書に「生成AIをフル活用した大人の英語戦略」「英語リスニング学習にまつわるエトセトラ:学習法レビュー」「なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?」など26冊がある。