- 英語リスニングに強くなる!英音研公式ブログ / 218. 欧米偉人の氏名の由来を調べてみた
公開日
2025.09.12
更新日
2025.09.12

欧米偉人の氏名の由来を調べてみた(139)マイケル・J・フォックス
日本人が日本人の漢字の氏名を見ると、ある程度、その意味合いを理解することができます。欧米の方々の氏名にも基本的にはその由来があるのですが、日本人にはそれを簡単には理解することができません。
そこで、生成AIに欧米偉人の氏名の由来を質問してみました。
今回は、マイケル・J・フォックスです。
***
マイケル・J・フォックスのフルネームは Michael Andrew Foxです。
Michael
ヘブライ語の「מִיכָאֵל(Mikha’el)」に由来します。「神に似た者」や「誰が神のようであるか?」という意味を持ちます。大天使ミカエルにちなんで名付けられることが多い名前です。ヘブライ語、キリスト教およびイスラム教の聖書や伝統に深く関連しています。
Andrew
ギリシャ語の「ἀνδρέας(Andreas)」に由来します。「男性的」や「勇敢な」という意味を持ちます。新約聖書に登場する使徒アンドリューにちなんで名付けられることが多い名前です。
マイケル・J・フォックスは俳優としてのキャリアの初期に、同名の別の俳優との混同を避けるために、ミドルネームを “J” に変えました。実際には “J” は特定の意味を持たないそうです。
Fox
英語の姓で、動物の「狐(fox)」に由来します。「狐」を指し、その鋭敏さや狡猾さを意味していると考えられます。イングランドやアイルランドで見られる姓で、狩猟や動物に関連する職業や特性を持つ人々に由来しています。
***
マイケル・J・フォックスの生い立ち
マイケル・J・フォックスは、カナダ生まれのアメリカ合衆国の俳優であり、プロデューサー、作家としても活躍しています。彼の生い立ちには、俳優としての成功と、パーキンソン病との闘いという二つの大きなドラマがあります。
俳優への道
カナダ生まれの少年時代: 1961年、カナダのアルバータ州エドモントンで生まれました。幼少期はアイスホッケーに熱中し、スポーツ選手になることを夢見ていました。
俳優の道へ: 10代の頃から演劇に興味を持ち始め、15歳でテレビドラマに出演。その後、アメリカへ渡り、本格的に俳優としてのキャリアをスタートさせます。
「ファミリー・タイズ」でブレイク: 18歳で出演したテレビドラマ「ファミリー・タイズ」の大ヒットにより、一躍スターダムにのし上がります。
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズでの大成功: 映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズで主人公のマーティ・マクフライ役を演じ、世界的な人気俳優となります。
パーキンソン病との闘い
29歳での発症: 29歳の若さでパーキンソン病を発症します。
病気との闘い: 病気を公表し、俳優業を続けながら、パーキンソン病の研究に貢献するための活動も行っています。
「マイケル・J・フォックス パーキンソン病リサーチ財団」の設立: 2000年に財団を設立し、パーキンソン病の治療法開発のための研究を支援しています。
マイケル・J・フォックスの魅力
明るくて前向きな性格: 病気に打ち勝ち、明るく前向きな姿勢で多くの人々に勇気を与えています。
卓越した演技力: コメディからシリアスな役まで、幅広い演技力で観客を魅了します。
社会貢献への熱意: パーキンソン病の研究に貢献し、社会貢献活動にも積極的に取り組んでいます。
まとめ
マイケル・J・フォックスは、俳優としての成功だけでなく、パーキンソン病との闘いを通して、多くの人々に勇気を与え続けています。彼の生い立ちには、困難を乗り越える力、そして社会への貢献という、私たちが学ぶべきものがたくさん詰まっています。
***
以下のブログもご一読ください。
欧米偉人の氏名の由来を調べてみた(138)エルヴィス・プレスリー
https://www.eionken.co.jp/note/elvis-aron-presley-name/
欧米偉人の氏名の由来を調べてみた(140)ロジャー・ムーア
https://www.eionken.co.jp/note/roger-moore-name/
***
著者Profile
山下 長幸(やました ながゆき)
・英語リスニング教育の専門家。長年、英語リスニング学習を実践・研究し、日本人に適した英語リスニング学習方法論を構築し、サービス提供のため英音研株式会社を創業。
・英語関連の著書に「生成AIをフル活用した大人の英語戦略」「英語リスニング学習にまつわるエトセトラ:学習法レビュー」「なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?」など26冊がある。