- 英語リスニングに強くなる!英音研公式ブログ / 210. 映画・ドラマに学ぶ心に響く英語表現
公開日
2025.04.03
更新日
2025.08.31

映画・ドラマで学ぶ心に響く英語表現(102)Oh, my god. This isn’t happening. This is a dream. 驚愕の気持ち
驚愕の気持ち
“Oh, my god. This isn’t happening. This is a dream.”
2009年から2015年にかけて米国で人気テレビドラマだった“glee”からのセリフです。
訳としては「何てことですか。 これは何も起きていないと思いたい。 これは夢だわ」です。
好きでない同僚の男性教師から、学校の職員休憩室で、突然、婚約指輪をもってひざまずかれて求婚された女性の先生のセリフです。
“happen”は「起こる、発生する」などを意味し、“These things just happen.” (仕方ない。)、“This can’t be happening!”(まさか!)など米国ドラマでよく聞くセリフです。
英語リスニングとしては、職員休憩室で、突如、求婚された驚愕の気持ちを感じ取りたいものです。
英語スピーキングとしては、信じられない状況に遭遇した時、このような言い回しを使いたいものです。

(英文出典:glee:シーズン1エピソード6)
この記事もご覧ください。
映画・ドラマで学ぶ心に響く英語表現(101)There’s no separation. 夫婦でも離れている時間が必要
https://www.eionken.co.jp/note/theres-no-separation/
映画・ドラマで学ぶ心に響く英語表現(103)We’ve chosen a selection of songs that speaks to the nation as a whole during these troubling times filled with economic uncertainty and unbridled social woe. ミニスピーチ
https://www.eionken.co.jp/note/weve-chosen-a-selection-of-songs-that-speaks-to-the-nation/
***
著者Profile
山下 長幸(やました ながゆき)
・英語リスニング教育の専門家。長年、英語リスニング学習を実践・研究し、日本人に適した英語リスニング学習方法論を構築し、サービス提供のため英音研株式会社を創業。
・英語関連の著書に「生成AIをフル活用した大人の英語戦略」「英語リスニング学習にまつわるエトセトラ:学習法レビュー」「なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?」など26冊がある。
Amazon.co.jp: 英音研株式会社: 本、バイオグラフィー、最新アップデート