英語リスニング専門教材・オンライン学習『英音研』公式サイト

  • お知らせ お知らせ
  • 苦手な英語リスニングを克服する!英語リスニング専門教材・オンライン学習『英音研』公式ブログ 英音研公式ブログ
  • 苦手な英語リスニングを克服する!英語リスニング専門教材・オンライン学習『英音研』公式ブログ 出版物
  • お問い合わせ お問い合わせ
ログイン お申し込み
  • 英音研学習について
  • 料金プラン
  • ご利用までの流れ
  • 利用者の声
  • よくある質問
  • 創業者メッセージ
ログイン
英語リスニング専門教材・オンライン学習『英音研』公式サイト
  • 閉じる
  • ログイン
  • お申し込み
  • 英音研学習について
  • 料金プラン
  • ご利用までの流れ
  • 利用者の声
  • よくある質問
  • 創業者メッセージ
  • お知らせ お知らせ
  • 公式ブログ 公式ブログ
  • 公式ブログ 出版物
  • お問い合わせ お問い合わせ

- 英語リスニングに強くなる!英音研公式ブログ / 204.心に響く英語ことわざ2

公開日
2025.11.02

更新日
2025.11.02

心に響く英語ことわざ(803)相対性理論を構築したドイツの物理学者アルベルト・アインシュタインの名言 Only one who devotes himself to a cause with his whole strength and soul can be a true master. For this reason mastery demands all of a person.(人生で達成したい「偉大なこと」があるならば、それに見合う「全存在の献身」が必要)

心に響く英語ことわざ(803)相対性理論を構築したドイツの物理学者アルベルト・アインシュタインの名言 Only one who devotes himself to a cause with his whole strength and soul can be a true master. For this reason mastery demands all of a person.(人生で達成したい「偉大なこと」があるならば、それに見合う「全存在の献身」が必要)

“Only one who devotes himself to a cause with his whole strength and soul can be a true master. For this reason mastery demands all of a person.”

直訳は「自己の全ての力と魂をもって大義に身を捧げる者だけが、真の達人(マスター)になることができる。この理由により、達人の境地はその人の全てを要求する」で、これは、アルベルト・アインシュタインが、「卓越性(Mastery)」の達成は単なる技術や努力ではなく、「全存在を捧げる献身(Devotion)」という深い精神的なコミットメントにかかっているという、厳しいが真実を突く成功哲学を表現しています。

名言の意味:達人の境地は全存在の献身を要求する

この言葉は、アインシュタインが「偉大な成果を達成するための究極の条件」について述べたものです。彼が「達人(Mastery)」と呼ぶ境地は、その分野での最高の熟練を意味し、中途半端な関心や部分的な努力では決して到達できない、自己の限界を超えたレベルにあると説いています。

鍵となる二つの要求

  1. Devotes Himself to a Cause with His Whole Strength and Soul(自己の全ての力と魂をもって大義に身を捧げる)
    • 大義(Cause):単なる「仕事」ではなく、情熱と意義を見出せる究極の目標や使命を指します。
    • 力(Strength)と魂(Soul):力は肉体的、知的なエネルギーといった外面の努力を意味し、魂は情熱、信念、内面のすべてを含めた精神的な全存在を意味します。達人になるには、この両方を完全に注ぎ込む「全人格的な献身」が必要です。
  2. Mastery Demands All of a Person(達人の境地はその人の全てを要求する)
    • これは結論であり、達人の境地がいかに厳しいものであるかを示しています。時間、思考、エネルギー、人間関係、そして時には個人的な快適さまでも含め、その人の全てを差し出す覚悟を要求します。妥協や中途半端な献身は、真の達人を生み出しません。

この名言は、偉大な成果は、情熱と献身という内面の力を行動に変える徹底的な「自己との約束」から生まれるという厳しい真実を教えてくれます。

類似の名言と教訓

似た意味の英語の名言

  • “Genius is one percent inspiration and ninety-nine percent perspiration.” (天才とは、1パーセントのひらめきと99パーセントの汗である。) トーマス・A・エジソンの名言であり、達人の境地がいかに途方もない量の「努力と献身」を必要とするかという点で一致します。
  • “The greatest good is the knowledge of oneself.” (最大の善は、自己を知ることである。) ソクラテスの言葉であり、「魂」を捧げる達人の道は、自己の本質を知る旅でもあるという点で通じます。

似た意味の日本語のことわざ

  • 「一意専心」(いちいせんしん) 他に心を動かさず、ひたすら一つのことに集中することで、「全ての力と魂を捧げる」献身の状態を表します。

アルベルト・アインシュタイン(Albert Einstein)の生い立ち

アルベルト・アインシュタイン(1879-1955)は、ドイツ生まれの理論物理学者であり、相対性理論によって現代物理学に革命をもたらしました。

独学と既存概念への挑戦

1879年、ドイツのウルムで電気技師の家庭に生まれました。幼い頃は言葉を話すのが遅く、学校の型にはまった教育に馴染めず、しばしば批判的な姿勢を示しました。 彼が相対性理論という「大義」に至る道のりは、既存の物理学の常識に対する強烈な疑念と、孤独な環境での徹底的な思考の「献身」によって成り立っていました。特許庁の一職員として働く傍ら、彼は誰も考えもしなかった物理学の根本原理の探求に「全ての力と魂」を注ぎ込みました。 この献身こそが、彼を単なる科学者から「真の達人」へと昇華させたのです。

アインシュタインの言葉は、私たちに、人生で達成したい「偉大なこと」があるならば、それに見合う「全存在の献身」が必要であるという厳然たる事実を教えてくれます。

***

心に響く英語ことわざ(802)オランダの画家ゴッホの名言 Great things are done by a series of small things brought together.(地道な努力が大事)

https://www.eionken.co.jp/note/great-things-are-done/

心に響く英語ことわざ(804)古代ギリシアの哲学者アリストテレスの名言 Education is the best provision for old age.(教育は、老齢への最良の備え)

https://www.eionken.co.jp/note/education-is-the-best-provision/

著者Profile

山下 長幸(やました ながゆき)

・英語リスニング教育の専門家。長年、英語リスニング学習を実践・研究し、日本人に適した英語リスニング学習方法論を構築し、サービス提供のため英音研株式会社を創業。

・英語関連の著書に「生成AIをフル活用した大人の英語戦略」「英語リスニング学習にまつわるエトセトラ:学習法レビュー」「なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?」など26冊がある。

Amazon.co.jp: 英音研株式会社: 本、バイオグラフィー、最新アップデート

 一覧へ戻る

英音研学習は、
こんな方におすすめです。

英音研学習は、こんな方におすすめです
  • 1、TOEIC・英検のリスニング試験の点数を向上させたい大学生・社会人の方々
  • 2、大学入試・英検の英語リスニング試験の点数を向上させたい高校生の方々
  • 3、英語リスニングが苦手な中学・高校などの英語の先生の方々
  • 4、英会話スクールで英語リスニングの指導をされている方々
  • 5、英米の映画・テレビドラマを英語のみ字幕なしで楽しみたい方々
  • 6、きちんとした英音発声を学びたい小中学生の方々

今まで、英語のリスニングに悩んでいたすべての人へ、
『英音研学習』の英語リスニング力向上の方法論が非常に役立ちます。

英音研学習について
お申し込みはこちら から
英音研サイト > 英音研公式ブログ > 204.心に響く英語ことわざ2 > 心に響く英語ことわざ(803)相対性理論を構築したドイツの物理学者アルベルト・アインシュタインの名言 Only one who devotes himself to a cause with his whole strength and soul can be a true master. For this reason mastery demands all of a person.(人生で達成したい「偉大なこと」があるならば、それに見合う「全存在の献身」が必要)
英音研学習の基本がわかる、リスニングを完璧にする基礎マニュアル

全 61ページ!

Kindle Direct Publishing より出版

英音研学習の基本がわかる、
リスニングを完璧にする基礎マニュアル

目次

1、なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?原因編

2、なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?克服編

3、英語リスニングとの格闘遍歴

Amazonサイトへ

\ 100円 /

Amazon

ダウンロード

全 61ページ!

Kindle Direct Publishing より出版

英音研学習の基本がわかる、
リスニングを完璧にする基礎マニュアル

英音研学習の基本がわかる、リスニングを完璧にする基礎マニュアル

目次

1、なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?原因編

2、なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?克服編

3、英語リスニングとの格闘遍歴

Amazonサイトへ

\ 100円 /

Amazon

ダウンロード

英音認識力を
向上させるための
トレーニング方法

  • トップページ トップページ
  • お知らせ お知らせ
  • 英音研公式ブログ 英音研公式ブログ
  • 英音研公式ブログ 出版物
  • お問い合わせ お問い合わせ
  • 英音研学習について
  • 料金プラン
  • ご利用までの流れ
  • 利用者の声
  • よくある質問
  • 創業者メッセージ
ログイン お申し込み
英語リスニング専門教材・オンライン学習『英音研』公式サイト
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

COPYRIGHT(C) 英音研株式会社 ALL Rights Reserved.

英音研学習について 料金プラン お問い合わせ お問い合わせ