英語リスニング専門教材・オンライン学習『英音研』公式サイト

  • お知らせ お知らせ
  • 苦手な英語リスニングを克服する!英語リスニング専門教材・オンライン学習『英音研』公式ブログ 英音研公式ブログ
  • 苦手な英語リスニングを克服する!英語リスニング専門教材・オンライン学習『英音研』公式ブログ 出版物
  • お問い合わせ お問い合わせ
ログイン お申し込み
  • 英音研学習について
  • 料金プラン
  • ご利用までの流れ
  • 利用者の声
  • よくある質問
  • 創業者メッセージ
ログイン
英語リスニング専門教材・オンライン学習『英音研』公式サイト
  • 閉じる
  • ログイン
  • お申し込み
  • 英音研学習について
  • 料金プラン
  • ご利用までの流れ
  • 利用者の声
  • よくある質問
  • 創業者メッセージ
  • お知らせ お知らせ
  • 公式ブログ 公式ブログ
  • 公式ブログ 出版物
  • お問い合わせ お問い合わせ

- 英語リスニングに強くなる!英音研公式ブログ / 204.心に響く英語ことわざ2

公開日
2025.09.13

更新日
2025.09.13

心に響く英語ことわざ(677)古代ギリシアの哲学者アリストテレスの名言 Well begun is half done.(入念な計画)

心に響く英語ことわざ(677)古代ギリシアの哲学者アリストテレスの名言 Well begun is half done.(入念な計画)

“Well begun is half done.”

直訳は「良い始まりは半分終わっている」で、似た意味のことわざに「始めよければ終わりよし」があります。

アリストテレス(Aristotle)の名言 Well begun is half done.の意味

この言葉は、古代ギリシアの哲学者であるアリストテレスが、「物事の始まりの重要性」について述べたものです。彼は、どんなに大きなプロジェクトや困難な課題でも、良いスタートを切ることが、その後の成功に大きく影響し、すでに半分は達成されたようなものだと説いています。

この言葉が意味すること

この名言は、「最初のステップの質」を強調しています。

  • 「Well begun」(良い始まり) アリストテレスは、この言葉で、物事を「入念な計画」「明確な目標設定」「強固な意志」といった、質の高い準備をもって始めることの重要性を示しています。彼は、最初の段階で、正しい方向性を見つけ、必要なリソースを確保することで、その後の道のりが、はるかにスムーズになると考えていました。
  • 「is half done.」(半分終わっている) この部分が、この言葉の核心です。彼は、良いスタートを切ることの心理的、そして物理的な影響を、この比喩で表現しています。良いスタートは、私たちに「成功への確信」と「モチベーション」を与え、その後の困難を乗り越えるための原動力となります。

似た意味の英語のことわざ

  • “A journey of a thousand miles begins with a single step.” (千里の道も一歩から。) これは、どんなに大きな目標でも、最初の一歩から始まるという意味で、アリストテレスの言葉と完全に一致します。
  • “Where there is a will, there is a way.” (意志あるところに道は開ける。) これは、強い意志や決意があれば、必ず成功への道が見つかるという意味で、その「意志」は、良い始まりから生まれます。
  • “The secret of getting ahead is getting started.” (先に進む秘訣は、始めることだ。) これはマーク・トウェインの名言で、大きな問題に直面したとき、まず最初の一歩を踏み出すことの重要性を説いています。

似た意味の日本語のことわざ

  • 「千里の道も一歩から」(せんりのみちもいっぽから) どんなに遠い道のりでも、最初の一歩から始まるという意味。アリストテレスの言葉を的確に表す日本語です。
  • 「始めよければ終わりよし」(はじめよければおわりよし) 物事を良い状態で始めれば、結果も良いものになるという意味。
  • 「初志貫徹」(しょしかんてつ) 最初に決めた志を、最後まで貫き通すこと。

アリストテレス(Aristotle)の波乱万丈な生い立ち

アリストテレス(紀元前384年 – 紀元前322年)は、古代ギリシアの哲学者であり、プラトンの弟子でした。彼は、倫理学、政治学、論理学、生物学といった、多岐にわたる分野で、後世に大きな影響を与え、「万学の祖」と呼ばれています。

幼少期とプラトンとの出会い

紀元前384年、マケドニア王国の医者の家庭に生まれました。彼は、若くして、アテナイへ渡り、そこで、哲学者プラトンが創設した学園「アカデメイア」に入門しました。彼は、プラトンの弟子として、約20年間、哲学を学びました。

アレクサンドロス大王の家庭教師

プラトンの死後、アリストテレスは、マケドニアに戻り、後のアレクサンドロス大王の家庭教師となりました。彼は、若きアレクサンドロスに、哲学、科学、そして政治学を教え、その後の世界征服に大きな影響を与えました。

自身の学園「リュケイオン」の設立と遺産

彼は、アテナイに戻り、自身の学園「リュケイオン」を設立しました。彼は、この学園で、生徒たちに、様々な学問を教えました。彼の著作は、「人間はポリス的動物である(政治的動物である)」といった、今日でも広く知られている哲学的な概念を含んでいます。 彼は、紀元前322年に62歳で亡くなりました。 アリストテレスの生涯は、真理を探求し、そして、多くの弟子たちを育成した物語です。彼の言葉は、私たちに、人生の成功は、入念な計画と、良いスタートから始まるという、普遍的な教訓を与え続けています。

***

心に響く英語ことわざ(676)「星の王子さま」で有名なフランスの作家サン=テグジュペリの名言 True happiness comes from the joy of deeds well done, the zest of creating things new.(真の幸福)

https://www.eionken.co.jp/note/true-happiness-comes-from-the-joy/

著者Profile

山下 長幸(やました ながゆき)

・英語リスニング教育の専門家。長年、英語リスニング学習を実践・研究し、日本人に適した英語リスニング学習方法論を構築し、サービス提供のため英音研株式会社を創業。

・英語関連の著書に「生成AIをフル活用した大人の英語戦略」「英語リスニング学習にまつわるエトセトラ:学習法レビュー」「なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?」など26冊がある。

Amazon.co.jp: 英音研株式会社: 本、バイオグラフィー、最新アップデート

 

 一覧へ戻る

英音研学習は、
こんな方におすすめです。

英音研学習は、こんな方におすすめです
  • 1、TOEIC・英検のリスニング試験の点数を向上させたい大学生・社会人の方々
  • 2、大学入試・英検の英語リスニング試験の点数を向上させたい高校生の方々
  • 3、英語リスニングが苦手な中学・高校などの英語の先生の方々
  • 4、英会話スクールで英語リスニングの指導をされている方々
  • 5、英米の映画・テレビドラマを英語のみ字幕なしで楽しみたい方々
  • 6、きちんとした英音発声を学びたい小中学生の方々

今まで、英語のリスニングに悩んでいたすべての人へ、
『英音研学習』の英語リスニング力向上の方法論が非常に役立ちます。

英音研学習について
お申し込みはこちら から
英音研サイト > 英音研公式ブログ > 204.心に響く英語ことわざ2 > 心に響く英語ことわざ(677)古代ギリシアの哲学者アリストテレスの名言 Well begun is half done.(入念な計画)
英音研学習の基本がわかる、リスニングを完璧にする基礎マニュアル

全 61ページ!

Kindle Direct Publishing より出版

英音研学習の基本がわかる、
リスニングを完璧にする基礎マニュアル

目次

1、なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?原因編

2、なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?克服編

3、英語リスニングとの格闘遍歴

Amazonサイトへ

\ 100円 /

Amazon

ダウンロード

全 61ページ!

Kindle Direct Publishing より出版

英音研学習の基本がわかる、
リスニングを完璧にする基礎マニュアル

英音研学習の基本がわかる、リスニングを完璧にする基礎マニュアル

目次

1、なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?原因編

2、なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?克服編

3、英語リスニングとの格闘遍歴

Amazonサイトへ

\ 100円 /

Amazon

ダウンロード

英音認識力を
向上させるための
トレーニング方法

  • トップページ トップページ
  • お知らせ お知らせ
  • 英音研公式ブログ 英音研公式ブログ
  • 英音研公式ブログ 出版物
  • お問い合わせ お問い合わせ
  • 英音研学習について
  • 料金プラン
  • ご利用までの流れ
  • 利用者の声
  • よくある質問
  • 創業者メッセージ
ログイン お申し込み
英語リスニング専門教材・オンライン学習『英音研』公式サイト
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

COPYRIGHT(C) 英音研株式会社 ALL Rights Reserved.

英音研学習について 料金プラン お問い合わせ お問い合わせ