- 英語リスニングに強くなる!英音研公式ブログ / 210. 映画・ドラマに学ぶ心に響く英語表現
公開日
2025.04.03
更新日
2025.08.31

映画・ドラマで学ぶ心に響く英語表現(81)Your presence in this school is a complete travesty. 強い非難
強い非難
“Your presence in this school is a complete travesty.”
2009年から2015年にかけて米国で人気テレビドラマだった“glee”からのセリフです。
直訳としては「この学校でのあなたの存在は完全な茶番です」で、判りやすく訳すと「あなたがこの学校にいることは完全に茶番だ」です。
高校再入学の合唱部元スター部員の言動を問題視して、その存在そのものに対して、合唱部員たちが非難しているセリフです。
“Your presence”という抽象的な英単語による無生物主語の表現や“a complete travesty”という抽象的な英単語での補語の表現は、日本人にはなかなか難しい英語表現です。
“travesty” は「滑稽化した作品、本来の意図がねじ曲げられた状況、茶番、まがいもの」などの意味で、発音は“trǽvəsti”、音節は“trav・es・ty”で3音節です。
英語リスニングとしては、高校再入学の合唱部元スター部員への強い非難の感情を汲み取りたいものです。
英語スピーキングとしては、“Your presence”という抽象的な英単語による無生物主語の表現や“a complete travesty”という抽象的な英単語での補語の表現ができるようになりたいものです。
非難(英文出典:glee:シーズン1エピソード5)
この記事もご覧ください。
映画・ドラマで学ぶ心に響く英語表現(80)It’s the difficult road I’ve chosen. 厳しい道のり
https://www.eionken.co.jp/note/its-the-difficult-road-ive-chosen/
映画・ドラマで学ぶ心に響く英語表現(82)What you choose to do with your life is your own business, but don’t go around screwing up everyone else’s. 自由と迷惑
https://www.eionken.co.jp/note/what-you-choose-to-do-with-your-life-is-your-own-business/
***
著者Profile
山下 長幸(やました ながゆき)
・英語リスニング教育の専門家。長年、英語リスニング学習を実践・研究し、日本人に適した英語リスニング学習方法論を構築し、サービス提供のため英音研株式会社を創業。
・英語関連の著書に「生成AIをフル活用した大人の英語戦略」「英語リスニング学習にまつわるエトセトラ:学習法レビュー」「なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?」など26冊がある。