- 英語リスニングに強くなる!英音研公式ブログ / 215. 海外映画・ドラマで学ぶ英単語・英熟語
公開日
2025.08.07
更新日
2025.08.07

海外映画・ドラマで学ぶ英単語・英熟語 (131) 映画スティーブ・ジョブズ:You got my attention. 私の関心を引いた。
2013年米国公開の米国映画「スティーブ・ジョブズ」(原題: Steve Jobs)からの英単語・英熟語です。この映画は自宅ガレージから「アップルコンピュータ」を創業したスティーブ・ジョブズの波乱万丈の半生を描いた映画で、天才実業家の成功と挫折の人生は非常にドラマティックなものがあります。
スティーブ・ジョブズ(洋画 / 2013) – 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル
Amazon.co.jp: スティーブ・ジョブズ(字幕版)を観る | Prime Video
You got my attention.
意味:
「You got my attention.」(ユー ガット マイ アテンション)は、口語表現で「あなたの話に興味を持った」「注目に値する」「私の関心を引いた」「私を惹きつけた」という意味です。相手が何かを言ったり、見せたりした結果、それまで散漫だった注意が集中されたり、無関心だった状態から関心を持つようになったりしたことを伝える際に使われます。
このフレーズは、相手が提示した情報、アイデア、製品、あるいはパフォーマンスなどが、話し手の興味を強く引きつけたことを率直に伝える際に用いられます。ビジネスのプレゼンテーション、新しい製品のデモンストレーション、個人的な会話の中で、相手が何か特別なことを言ったときなど、様々な状況で使われます。
発音:
ユー ガット マイ アテンション (IPA: /juː ɡɒt maɪ əˈtɛnʃən/)
用例:
“Your opening statement was so compelling, you got my attention immediately.”
「あなたの冒頭の声明はとても説得力があり、すぐに私の関心を引いたよ。」
“I wasn’t sure about the project, but after seeing the prototype, you got my attention.”
「プロジェクトについては確信がなかったが、試作品を見て、あなたの話に興味を持ったよ。」
“He started talking about a new technology, and I thought, ‘Okay, you got my attention.'”
「彼が新しい技術について話し始めたとき、私は『よし、私の関心を引いたな』と思った。」
***
以下の記事もご覧ください。
海外映画・ドラマで学ぶ英単語・英熟語 (130) 映画スティーブ・ジョブズ:No more discussion. Period. これ以上議論はしない。以上。
https://www.eionken.co.jp/note/period/
海外映画・ドラマで学ぶ英単語・英熟語 (132) 映画スティーブ・ジョブズ:I have something important 重要なことがある
https://www.eionken.co.jp/note/have-something/
映画・ドラマで学ぶ心に響く英語表現(1)Your resentment is delicious. 怒りを含んだ皮肉な表現
https://www.eionken.co.jp/note/your-resentment-is-delicious/
心に響く英語ことわざ(1)A bad carpenter quarrels with his tools. 下手の道具調べ
https://www.eionken.co.jp/note/a-bad-carpenter-quarrels-with-his-tools/
著者Profile
山下 長幸(やました ながゆき)
・英語リスニング教育の専門家。長年、英語リスニング学習を実践・研究し、日本人に適した英語リスニング学習方法論を構築し、サービス提供のため英音研株式会社を創業。
・英語関連の著書に「生成AIをフル活用した大人の英語戦略」「英語リスニング学習にまつわるエトセトラ:学習法レビュー」「なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?」など17冊がある。