- 英語リスニングに強くなる!英音研公式ブログ / 215. 海外映画・ドラマで学ぶ英単語・英熟語
公開日
2025.08.08
更新日
2025.08.08

海外映画・ドラマで学ぶ英単語・英熟語 (134) 映画スティーブ・ジョブズ:If you’ll have me aboard もし私を受け入れて下さるなら
2013年米国公開の米国映画「スティーブ・ジョブズ」(原題: Steve Jobs)からの英単語・英熟語です。この映画は自宅ガレージから「アップルコンピュータ」を創業したスティーブ・ジョブズの波乱万丈の半生を描いた映画で、天才実業家の成功と挫折の人生は非常にドラマティックなものがあります。
スティーブ・ジョブズ(洋画 / 2013) – 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル
Amazon.co.jp: スティーブ・ジョブズ(字幕版)を観る | Prime Video
if you’ll have me aboard
意味:
イディオムの “if you’ll have me aboard”(イフ ユール ハヴ ミー アボード)は、一般的な口語表現です。「もし私を受け入れてくださるなら」「もし私を(チームなどに)加えてくださるなら」「もし私を参加させてくださるなら」という意味です。文字通りには「船に乗せてくれるなら」という航海用語から来ており、比喩的に、あるグループ、組織、プロジェクト、あるいは計画に、自分が参加することの許可や受け入れを求める際に使われます。
この表現は、謙虚さや相手への敬意を示すニュアンスを含んでいます。自分の参加が相手にとって望ましいかどうかを尋ねることで、相手の判断や決定に委ねる姿勢を見せます。新しいチームに参加を申し出る際、共同プロジェクトへの参画を提案する際、あるいは困難な状況で助けを申し出る際など、様々な場面で使われます。
発音:
イフ ユール ハヴ ミー アボード (IPA: /ɪf juːl hæv miː əˈbɔːrd/)
用例:
I’d love to join your startup, if you’ll have me aboard.
あなたのスタートアップに参加したいです、もし私を受け入れてくださるなら。
We need a new marketing director. Are you interested, if we’ll have you aboard?
新しいマーケティングディレクターが必要です。もしあなたを迎え入れるなら、興味はありますか?
I have a few ideas that might help, if you’ll have me aboard the committee.
いくつか役に立つアイデアがあります、もし私が委員会に参加させていただけるなら。
***
以下の記事もご覧ください。
海外映画・ドラマで学ぶ英単語・英熟語 (133) 映画スティーブ・ジョブズ:I’ll have it ready 準備しておく
https://www.eionken.co.jp/note/have-it-ready/
海外映画・ドラマで学ぶ英単語・英熟語 (135) 映画スティーブ・ジョブズ:have a judge give me the works 裁判官から最大限の処罰を受ける
https://www.eionken.co.jp/note/have-a-judge-give-me-the-works/
映画・ドラマで学ぶ心に響く英語表現(1)Your resentment is delicious. 怒りを含んだ皮肉な表現
https://www.eionken.co.jp/note/your-resentment-is-delicious/
心に響く英語ことわざ(1)A bad carpenter quarrels with his tools. 下手の道具調べ
https://www.eionken.co.jp/note/a-bad-carpenter-quarrels-with-his-tools/
著者Profile
山下 長幸(やました ながゆき)
・英語リスニング教育の専門家。長年、英語リスニング学習を実践・研究し、日本人に適した英語リスニング学習方法論を構築し、サービス提供のため英音研株式会社を創業。
・英語関連の著書に「生成AIをフル活用した大人の英語戦略」「英語リスニング学習にまつわるエトセトラ:学習法レビュー」「なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?」など17冊がある。