- 英語リスニングに強くなる!英音研公式ブログ / 215. 海外映画・ドラマで学ぶ英単語・英熟語
公開日
2025.08.19
更新日
2025.08.19

海外映画・ドラマで学ぶ英単語・英熟語 (166) 映画スティーブ・ジョブズ:at the expense of ~の代償として
2013年米国公開の米国映画「スティーブ・ジョブズ」(原題: Steve Jobs)からの英単語・英熟語です。この映画は自宅ガレージから「アップルコンピュータ」を創業したスティーブ・ジョブズの波乱万丈の半生を描いた映画で、天才実業家の成功と挫折の人生は非常にドラマティックなものがあります。
スティーブ・ジョブズ(洋画 / 2013) – 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル
Amazon.co.jp: スティーブ・ジョブズ(字幕版)を観る | Prime Video
at the expense of
意味:
「comes at the expense of experience」というフレーズは、「経験という代償(犠牲)を伴って生じる」という意味です。これは、ある結果を得る際に、別の何かを失うというトレードオフの関係を表します。
このセリフで前置詞の at を使う理由は、「〜を犠牲にして」「〜を代償として」というニュアンスを表現するためです。
at の主な意味合い
コストや代償: 何かを得るために支払われるコストや代償を指します。
例: The company sold the product at a loss.(その会社は損失を出してその商品を売った。)
「at the expense of」は、この意味合いで使われています。「the expense of」(〜の費用、〜の犠牲)という代償を伴う「地点」や「状態」にいる、というイメージです。つまり、「〜という代償を支払う状況において」という意味を at が示しています。
この表現は、「He succeeded at the expense of his family life.」(彼は家庭生活を犠牲にして成功した。)のように、ある成功や利益が、別の何かを失うことと引き換えに得られたことを説明する際によく使われます。at を使うことで、代償と結果が密接に結びついた状態を明確に表現しています。
発音:
アット ジ エクスペンス オブ (IPA: /æt ðɪ ɪkˈspɛns ɒv/)
用例:
「~の時点で」「~の状況下で」「~の代償として」という文脈で使われる “at” の例文
He achieved great success at the expense of his personal life.
彼は私生活を犠牲にして大きな成功を収めた。
We need to complete this project at all costs.
このプロジェクトは何としても完成させる必要がある。
The company expanded rapidly at the risk of financial instability.
その会社は財政不安のリスクを冒して急速に拡大した。
***
以下の記事もご覧ください。
海外映画・ドラマで学ぶ英単語・英熟語 (165) 映画スティーブ・ジョブズ:shut up 話すのをやめる
https://www.eionken.co.jp/note/shut-up/
海外映画・ドラマで学ぶ英単語・英熟語 (167) 映画スティーブ・ジョブズ:get at the truth 真実に迫る
https://www.eionken.co.jp/note/get-at-the-truth/
映画・ドラマで学ぶ心に響く英語表現(1)Your resentment is delicious. 怒りを含んだ皮肉な表現
https://www.eionken.co.jp/note/your-resentment-is-delicious/
心に響く英語ことわざ(1)A bad carpenter quarrels with his tools. 下手の道具調べ
https://www.eionken.co.jp/note/a-bad-carpenter-quarrels-with-his-tools/
著者Profile
山下 長幸(やました ながゆき)
・英語リスニング教育の専門家。長年、英語リスニング学習を実践・研究し、日本人に適した英語リスニング学習方法論を構築し、サービス提供のため英音研株式会社を創業。
・英語関連の著書に「生成AIをフル活用した大人の英語戦略」「英語リスニング学習にまつわるエトセトラ:学習法レビュー」「なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?」など17冊がある。