- 英語リスニングに強くなる!英音研公式ブログ / 215. 海外映画・ドラマで学ぶ英単語・英熟語
公開日
2025.08.27
更新日
2025.08.28

海外映画・ドラマで学ぶ英単語・英熟語 (192) 映画スティーブ・ジョブズ:terrific job 素晴らしい出来
2013年米国公開の米国映画「スティーブ・ジョブズ」(原題: Steve Jobs)からの英単語・英熟語です。この映画は自宅ガレージから「アップルコンピュータ」を創業したスティーブ・ジョブズの波乱万丈の半生を描いた映画で、天才実業家の成功と挫折の人生は非常にドラマティックなものがあります。
スティーブ・ジョブズ(洋画 / 2013) – 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル
Amazon.co.jp: スティーブ・ジョブズ(字幕版)を観る | Prime Video
terrific
意味:
形容詞の “terrific”(テリフィック)は、この文脈で「素晴らしい」「最高の」「見事な」「ものすごい良い」という意味です。非常に良い、素晴らしい、感動的な、あるいは非常に大きな満足感を与えるような物事や経験を表現する際に使われる、肯定的な意味合いの形容詞です。
元々は「恐ろしい」「ものすごい」といった意味合いでしたが、19世紀後半から20世紀にかけて、非常に良い、素晴らしい、という意味で使われるようになりました。現代では、非常にポジティブな感情や評価を表す際に広く使われる、一般的な口語表現です。ビジネスの場面でも、個人的な会話でも、成功や良い結果、心地よい経験に対して使われます。
発音:
テリフィック (IPA: /təˈrɪfɪk/)
用例:
The concert was absolutely terrific; I loved every minute of it.
コンサートは本当に素晴らしかった。一瞬たりとも飽きなかったよ。
You did a terrific job on this report; it’s very well-written.
このレポートは素晴らしい出来だね。とてもよく書けている。
We had a terrific time at the party last night.
昨夜のパーティーは最高に楽しかった。
***
以下の記事もご覧ください。
海外映画・ドラマで学ぶ英単語・英熟語 (191) 映画スティーブ・ジョブズ:it sticks with the users ユーザーに定着する
https://www.eionken.co.jp/note/it-sticks-with-the-users/
海外映画・ドラマで学ぶ英単語・英熟語 (193) 映画スティーブ・ジョブズ:tough crowd 厳しい聴衆
https://www.eionken.co.jp/note/tough-crowd/
映画・ドラマで学ぶ心に響く英語表現(1)Your resentment is delicious. 怒りを含んだ皮肉な表現
https://www.eionken.co.jp/note/your-resentment-is-delicious/
心に響く英語ことわざ(1)A bad carpenter quarrels with his tools. 下手の道具調べ
https://www.eionken.co.jp/note/a-bad-carpenter-quarrels-with-his-tools/
著者Profile
山下 長幸(やました ながゆき)
・英語リスニング教育の専門家。長年、英語リスニング学習を実践・研究し、日本人に適した英語リスニング学習方法論を構築し、サービス提供のため英音研株式会社を創業。
・英語関連の著書に「生成AIをフル活用した大人の英語戦略」「英語リスニング学習にまつわるエトセトラ:学習法レビュー」「なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?」など17冊がある。