- 英語リスニングに強くなる!英音研公式ブログ / 210. 映画・ドラマに学ぶ心に響く英語表現
公開日
2025.04.03
更新日
2025.04.06

映画・ドラマで学ぶ心に響く英語表現(3)If there’s one thing I’ve learned, it’s that no one’s just gonna hand it to you. 自助努力のスピリット
If there’s one thing I’ve learned, it’s that no one’s just gonna hand it to you.
2009年から2015年にかけて米国で人気テレビドラマだった“glee”からのセリフです。
訳としては「もし私が学んだことが1つあるとすれば、誰もあなたにそれ(名声)を渡すつもりはないということです」です。
少しわかりにくい表現ですが、ニューヨークのブロードウェーのミュージカル女優になりたい女子高生のセリフで、「名声を得たいなら自分で努力して勝ち取るしかない」を意味し、米国人らしい自助努力の精神が良く表れています。
英語リスニングとしては、他人に頼るのでなく、自分の努力が重要との気持ちを汲み取りたいものです。
英語スピーキングとしては、格言風な表現をしたいときに使ってみたい表現です。

(英文出典:glee:シーズン1エピソード1)
この記事もご覧ください。
映画・ドラマで学ぶ心に響く英語表現(4)That comes with a price. 大きすぎる夢と周りの評価
https://www.eionken.co.jp/note/price%e3%83%bbcome/
映画・ドラマで学ぶ心に響く英語表現(2)There’s someone out there for everyone. I wouldn’t even sweat it. 落胆している人を気づかう表現
https://www.eionken.co.jp/note/theres-someone-out-there-for-everyone-i-wouldnt-even-sweat-it/