- 英語リスニングに強くなる!英音研公式ブログ / 205. 心に響く英語ことわざ1
公開日
2025.04.02
更新日
2025.09.27
心に響く英語ことわざ(6)A good name is better than riches. 名声は富にまさる
“A good name is better than riches.”
訳は「名声は富にまさる」です。
「名誉は失うけれども、お金が儲かる」という人生の選択肢と「お金は儲からないけれども、名誉は保てる」という人生の選択肢があった場合、後者を選びなさいと言う格言です。
後ろ指を差されてお金持ちで生きるより、お金がなくても尊敬を受ける生き方の方が精神的な安定や満足が得られやすいのだと思います。
この場合の“name”は「評価、高名、名声」などを意味しています。
この記事もご覧ください。
心に響く英語ことわざ(5)A good beginning makes a good ending. 始めよければ終わりよし
https://www.eionken.co.jp/note/a-good-beginning-makes-a-good-ending/
心に響く英語ことわざ(7)A good name is sooner lost than won. 名声は得るに難く、失うに易し
https://www.eionken.co.jp/note/a-good-name-is-sooner-lost-than-won/
どうすれば英語リスニング脳を創る事ができるか?「単語ごとの英音認識」と「意味の理解」ができるようになる学習法
https://www.eionken.co.jp/note/listening-english-recognition-understanding/
***
著者Profile
山下 長幸(やました ながゆき)
・英語リスニング教育の専門家。長年、英語リスニング学習を実践・研究し、日本人に適した英語リスニング学習方法論を構築し、サービス提供のため英音研株式会社を創業。
・英語関連の著書に「生成AIをフル活用した大人の英語戦略」「英語リスニング学習にまつわるエトセトラ:学習法レビュー」「なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?」など26冊がある。

お知らせ
英音研公式ブログ
お問い合わせ