- 英語リスニングに強くなる!英音研公式ブログ / 205. 心に響く英語ことわざ1
公開日
2025.04.02
更新日
2025.08.29

心に響く英語ことわざ(19)After night comes the day. 朝の来ない夜はない
“After night comes the day.”
訳は「朝の来ない夜はない」です。
困難な状況(=夜)は永遠に続くものではなく終わりが来て、明るい状況(=朝)になるということわざです。
逆の状況も考えられ、明るい状況(=昼)も永遠に続くものではなく終わりが来て、困難な状況(=夜)になるとも言えると思います。
人生の様々な状況に「勝っておごらず、負けてくさらず」、常に謙虚に平常心でいるように心掛けることが大切ですね。
この記事もご覧ください。
心に響く英語ことわざ(18)Adversity makes a man wise. 逆境が人を賢くする。
https://www.eionken.co.jp/note/adversity-makes-a-man-wise/
心に響く英語ことわざ(20)Ambition makes people diligent. 大志は人を勤勉にする
https://www.eionken.co.jp/note/ambition-makes-people-diligent/
どうすれば英語リスニング脳を創る事ができるか?「単語ごとの英音認識」と「意味の理解」ができるようになる学習法
https://www.eionken.co.jp/note/listening-english-recognition-understanding/
***
著者Profile
山下 長幸(やました ながゆき)
・英語リスニング教育の専門家。長年、英語リスニング学習を実践・研究し、日本人に適した英語リスニング学習方法論を構築し、サービス提供のため英音研株式会社を創業。
・英語関連の著書に「生成AIをフル活用した大人の英語戦略」「英語リスニング学習にまつわるエトセトラ:学習法レビュー」「なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?」など17冊がある。