英語リスニング専門教材・オンライン学習『英音研』公式サイト

  • お知らせ お知らせ
  • 苦手な英語リスニングを克服する!英語リスニング専門教材・オンライン学習『英音研』公式ブログ 英音研公式ブログ
  • 苦手な英語リスニングを克服する!英語リスニング専門教材・オンライン学習『英音研』公式ブログ 出版物
  • お問い合わせ お問い合わせ
ログイン お申し込み
  • 英音研学習について
  • 料金プラン
  • ご利用までの流れ
  • 利用者の声
  • よくある質問
  • 創業者メッセージ
ログイン
英語リスニング専門教材・オンライン学習『英音研』公式サイト
  • 閉じる
  • ログイン
  • お申し込み
  • 英音研学習について
  • 料金プラン
  • ご利用までの流れ
  • 利用者の声
  • よくある質問
  • 創業者メッセージ
  • お知らせ お知らせ
  • 公式ブログ 公式ブログ
  • 公式ブログ 出版物
  • お問い合わせ お問い合わせ

- 英語リスニングに強くなる!英音研公式ブログ / 205. 心に響く英語ことわざ1

公開日
2025.04.02

更新日
2025.08.30

心に響く英語ことわざ(231)Bad news travels fast. 悪事千里を走る

心に響く英語ことわざ(231)Bad news travels fast. 悪事千里を走る

Bad news travels fast.

 

直訳は「悪いニュースはすぐに伝わる」で、似た意味の日本のことわざに「悪事千里を走る」があります。

 

このことわざは、良いニュースよりも悪いニュースの方が人々の興味を引くため、人から人へと伝わりやすいという人間の心理を反映した表現です。

 

このことわざには、以下のような含意があります。

・悪いニュースは人々の不安や恐怖を刺激するため、人々の関心を集めやすい。

人々は、悪いニュースを共有することで、自分自身の不安を解消しようとする心理がある。

・悪いニュースは、噂や憶測によって誇張され、さらに拡散される可能性がある。

・インターネットやソーシャルメディアの発達により、悪いニュースはかつてないほど速く広まるようになった。

***

 

似た意味を持つ英語のことわざ

Ill news comes apace. (悪い知らせはすぐにやってくる)

Ill news comes too soon. (悪い知らせは待っても来ない)

Rumor has no wings but it flies. (噂には翼はないが、飛んでいく)

The news of a misfortune is carried on the wind. (不幸の知らせは風に運ばれる)

What’s whispered in the ear is shouted from the rooftops. (耳元で囁かれたことは、屋根の上から叫ばれる)

***

 

「悪事千里を走る」の意味

このことわざは、悪い行いや悪い噂は、たちまち世間に知れ渡るという意味です。対義語は「好事門を出でず」で、良い行いはなかなか知れ渡らないのに対し、悪い行いはすぐに広まることを表しています。

悪事: 悪い行い、不正な行為

千里: 非常に遠い距離

走る: 非常に速く広まる

つまり、悪い行いや悪い噂は、人の口から口へと伝わり、あっという間に世間に知れ渡ってしまうという意味です。

人の悪口や噂を軽々しく広めることは慎むべきだという教訓も含まれています。

***

 

「悪事千里を走る」と似た意味を持つ日本語のことわざ

好事門を出でず:良い行いはなかなか知れ渡らない。

悪事千里を行く:悪い行いはすぐに広まる。

悪名は千里を走る:悪い評判はすぐに広まる。

悪口千里を走る:悪口はすぐに広まる。

隠し事千里を行く:隠していることはすぐに知れ渡ってしまう。

噂は千里を走る:噂はすぐに広まる。

 

 

 

この記事もご覧ください。
心に響く英語ことわざ(230)There is no time like the present. 思い立ったが吉日

https://www.eionken.co.jp/note/there-is-no-time-like-the-present/

 

心に響く英語ことわざ(232)Look before you leap. 石橋を叩いて渡る

https://www.eionken.co.jp/note/look-before-you-leap-2/

 

英語リスニング脳構築のポイント「単語ごとの英音認識」と「意味の理解」ができるようになる学習法

https://www.eionken.co.jp/note/listening-english-recognition-understanding/

 

***

著者Profile

山下 長幸(やました ながゆき)

・英語リスニング教育の専門家。長年、英語リスニング学習を実践・研究し、日本人に適した英語リスニング学習方法論を構築し、サービス提供のため英音研株式会社を創業。

・英語関連の著書に「生成AIをフル活用した大人の英語戦略」「英語リスニング学習にまつわるエトセトラ:学習法レビュー」「なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?」など26冊がある。

Amazon.co.jp: 英音研株式会社: 本、バイオグラフィー、最新アップデート

 

 一覧へ戻る

英音研学習は、
こんな方におすすめです。

英音研学習は、こんな方におすすめです
  • 1、TOEIC・英検のリスニング試験の点数を向上させたい大学生・社会人の方々
  • 2、大学入試・英検の英語リスニング試験の点数を向上させたい高校生の方々
  • 3、英語リスニングが苦手な中学・高校などの英語の先生の方々
  • 4、英会話スクールで英語リスニングの指導をされている方々
  • 5、英米の映画・テレビドラマを英語のみ字幕なしで楽しみたい方々
  • 6、きちんとした英音発声を学びたい小中学生の方々

今まで、英語のリスニングに悩んでいたすべての人へ、
『英音研学習』の英語リスニング力向上の方法論が非常に役立ちます。

英音研学習について
お申し込みはこちら から
英音研サイト > 英音研公式ブログ > 205. 心に響く英語ことわざ1 > 心に響く英語ことわざ(231)Bad news travels fast. 悪事千里を走る
英音研学習の基本がわかる、リスニングを完璧にする基礎マニュアル

全 61ページ!

Kindle Direct Publishing より出版

英音研学習の基本がわかる、
リスニングを完璧にする基礎マニュアル

目次

1、なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?原因編

2、なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?克服編

3、英語リスニングとの格闘遍歴

Amazonサイトへ

\ 100円 /

Amazon

ダウンロード

全 61ページ!

Kindle Direct Publishing より出版

英音研学習の基本がわかる、
リスニングを完璧にする基礎マニュアル

英音研学習の基本がわかる、リスニングを完璧にする基礎マニュアル

目次

1、なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?原因編

2、なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?克服編

3、英語リスニングとの格闘遍歴

Amazonサイトへ

\ 100円 /

Amazon

ダウンロード

英音認識力を
向上させるための
トレーニング方法

  • トップページ トップページ
  • お知らせ お知らせ
  • 英音研公式ブログ 英音研公式ブログ
  • 英音研公式ブログ 出版物
  • お問い合わせ お問い合わせ
  • 英音研学習について
  • 料金プラン
  • ご利用までの流れ
  • 利用者の声
  • よくある質問
  • 創業者メッセージ
ログイン お申し込み
英語リスニング専門教材・オンライン学習『英音研』公式サイト
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

COPYRIGHT(C) 英音研株式会社 ALL Rights Reserved.

英音研学習について 料金プラン お問い合わせ お問い合わせ