- 英語リスニングに強くなる!英音研公式ブログ / 215. 海外映画・ドラマで学ぶ英単語・英熟語
公開日
2025.08.22
更新日
2025.08.23

海外映画・ドラマで学ぶ英単語・英熟語 (177) 映画スティーブ・ジョブズ:birth parents 実の親
2013年米国公開の米国映画「スティーブ・ジョブズ」(原題: Steve Jobs)からの英単語・英熟語です。この映画は自宅ガレージから「アップルコンピュータ」を創業したスティーブ・ジョブズの波乱万丈の半生を描いた映画で、天才実業家の成功と挫折の人生は非常にドラマティックなものがあります。
スティーブ・ジョブズ(洋画 / 2013) – 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル
Amazon.co.jp: スティーブ・ジョブズ(字幕版)を観る | Prime Video
birth parents
意味:
名詞句の “birth parents”(バース ペアレンツ)は、「実の親」「生みの親」「生物学上の親」という意味です。養子縁組された子供にとって、自分を産んだ(生物学的な)親を指す際に使われる表現です。養親(adoptive parents)と対比して使われます。
養子縁組は世界中で行われていますが、特にアメリカでは、養子縁組のプロセスや、養子が自身のルーツを探るというテーマが文化的に深く根付いています。
発音:
バース ペアレンツ (IPA: /bɜːrθ ˈpɛərənts/)
用例:
She always wondered about her birth parents and decided to search for them.
彼女は常に実の親について考えており、彼らを探すことにした。
Adopted children sometimes have a desire to connect with their birth parents.
養子縁組された子供たちは、時に実の親とつながりたいという願望を抱くことがある。
He discovered that his birth parents were both artists.
彼は実の親が二人とも芸術家であることを知った。
***
以下の記事もご覧ください。
海外映画・ドラマで学ぶ英単語・英熟語 (176) 映画スティーブ・ジョブズ:monk in Tibet チベットの僧侶
https://www.eionken.co.jp/note/monk-in-tibet/
海外映画・ドラマで学ぶ英単語・英熟語 (178) 映画スティーブ・ジョブズ:inherently social creatures 社会的な生き物
https://www.eionken.co.jp/note/inherently-social-creatures/
映画・ドラマで学ぶ心に響く英語表現(1)Your resentment is delicious. 怒りを含んだ皮肉な表現
https://www.eionken.co.jp/note/your-resentment-is-delicious/
心に響く英語ことわざ(1)A bad carpenter quarrels with his tools. 下手の道具調べ
https://www.eionken.co.jp/note/a-bad-carpenter-quarrels-with-his-tools/
著者Profile
山下 長幸(やました ながゆき)
・英語リスニング教育の専門家。長年、英語リスニング学習を実践・研究し、日本人に適した英語リスニング学習方法論を構築し、サービス提供のため英音研株式会社を創業。
・英語関連の著書に「生成AIをフル活用した大人の英語戦略」「英語リスニング学習にまつわるエトセトラ:学習法レビュー」「なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?」など17冊がある。