- 英語リスニングに強くなる!英音研公式ブログ / 215. 海外映画・ドラマで学ぶ英単語・英熟語
公開日
2025.08.24
更新日
2025.08.24

海外映画・ドラマで学ぶ英単語・英熟語 (182) 映画スティーブ・ジョブズ:comfort zone 慣れ親しんだ環境
2013年米国公開の米国映画「スティーブ・ジョブズ」(原題: Steve Jobs)からの英単語・英熟語です。この映画は自宅ガレージから「アップルコンピュータ」を創業したスティーブ・ジョブズの波乱万丈の半生を描いた映画で、天才実業家の成功と挫折の人生は非常にドラマティックなものがあります。
スティーブ・ジョブズ(洋画 / 2013) – 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル
Amazon.co.jp: スティーブ・ジョブズ(字幕版)を観る | Prime Video
comfort zone
意味:
名詞句の “comfort zone”(コンフォート ゾーン)は、口語表現で「快適な領域」「安心できる範囲」「慣れ親しんだ環境」という意味です。人がストレスや不安を感じることなく、安全で心地よいと感じる精神的、または物理的な領域を指します。この領域内では、人は自信を持って行動でき、リスクを取る必要がないと感じます。
「コンフォートゾーン」という概念は、心理学やビジネス、自己啓発の分野で広く使われています。多くの人々は、未知の状況や困難な挑戦を避け、この「快適な領域」にとどまろうとする傾向があります。しかし、成長や学習、革新のためには、意識的にこのコンフォートゾーンから一歩踏み出すことが重要だとされています。スティーブ・ジョブズは、常に既存の枠を打ち破り、新しいことに挑戦することで成功を収めた人物であり、彼の哲学はまさにコンフォートゾーンを飛び出すことの重要性を体現しています。
発音:
コンフォート ゾーン (IPA: /ˈkʌmfərt zoʊn/)
用例:
Stepping out of your comfort zone can be scary, but it’s essential for personal growth.
コンフォートゾーンから一歩踏み出すのは怖いかもしれないが、個人の成長には不可欠だ。
He prefers to stay in his comfort zone and avoid trying new things.
彼は自分の快適な領域にとどまり、新しいことに挑戦するのを避けたがる。
The new job pushed her far beyond her comfort zone, but she learned a lot.
新しい仕事は彼女をコンフォートゾーンから大きく押し出したが、彼女は多くのことを学んだ。
***
以下の記事もご覧ください。
海外映画・ドラマで学ぶ英単語・英熟語 (181) 映画スティーブ・ジョブズ:vaguely uneasy 漠然とした不安
https://www.eionken.co.jp/note/vaguely-uneasy/
海外映画・ドラマで学ぶ英単語・英熟語 (183) 映画スティーブ・ジョブズ:part of the deal 契約条件の一部
https://www.eionken.co.jp/note/part-of-the-deal/
映画・ドラマで学ぶ心に響く英語表現(1)Your resentment is delicious. 怒りを含んだ皮肉な表現
https://www.eionken.co.jp/note/your-resentment-is-delicious/
心に響く英語ことわざ(1)A bad carpenter quarrels with his tools. 下手の道具調べ
https://www.eionken.co.jp/note/a-bad-carpenter-quarrels-with-his-tools/
著者Profile
山下 長幸(やました ながゆき)
・英語リスニング教育の専門家。長年、英語リスニング学習を実践・研究し、日本人に適した英語リスニング学習方法論を構築し、サービス提供のため英音研株式会社を創業。
・英語関連の著書に「生成AIをフル活用した大人の英語戦略」「英語リスニング学習にまつわるエトセトラ:学習法レビュー」「なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?」など17冊がある。