- 英語リスニングに強くなる!英音研公式ブログ / 100. 英音研公式ブログのカテゴリー別リンク一覧
公開日
2025.04.05
更新日
2025.04.08

「シニアになって米国オンライン教育受講」「英単語・英熟語学習方法」「海外映画ドラマリスニング」「中学生英語学習法」ブログ記事のリンク一覧
シニアになって米国オンライン教育受講
このカテゴリーでは以下のブログ記事がアップされています。
英語学び直しでシニアになって米国中学生向け生物オンライン教育を受講してみた
https://www.eionken.co.jp/note/biology/
英語学び直しでシニアになって米国中学生向け物理オンライン教育を受講してみた
https://www.eionken.co.jp/note/physics/
英語学び直しでシニアになって米国中学生向け地学オンライン教育を受講してみた
https://www.eionken.co.jp/note/earth-and-space-science/
英語学び直しでシニアになって米国高校生向け米国史オンライン教育を受講してみた
https://www.eionken.co.jp/note/us-history/
英語学び直しでシニアになって米国小学生向け国語(英語)オンライン教育を受講してみた(2nd grade 小学2年生)
https://www.eionken.co.jp/note/2g-english/
英語学び直しでシニアになって米国小学生向け国語(英語)オンライン教育を受講してみた(3rd grade 小学3年生)
https://www.eionken.co.jp/note/3g-english/
英語学び直しでシニアになって米国幼稚園生向け算数オンライン教育を受講してみた (Kindergarten 幼稚園レベル)
https://www.eionken.co.jp/note/math-kindergarten/
英語学び直しでシニアになって米国小学生向け算数オンライン教育を受講してみた(1st grade 小学1年生)
https://www.eionken.co.jp/note/math-1st-grade/
英語学び直しでシニアになって米国小学生向け算数オンライン教育を受講してみた(2nd grade 小学2年生)
https://www.eionken.co.jp/note/math-2nd-grade/
英語学び直しでシニアになって米国小学生向け算数オンライン教育を受講してみた(3rd grade 小学3年生)
https://www.eionken.co.jp/note/math-3rd-grade/
英語学び直しでシニアになって米国小学生向け算数オンライン教育を受講してみた(4th grade 小学4年生)
https://www.eionken.co.jp/note/math-4th-grade/
英語学び直しでシニアになって米国小学生向け算数オンライン教育を受講してみた(5th grade 小学5年生)
https://www.eionken.co.jp/note/math-5th-grade/
英語学び直しでシニアになって米国小学生向け算数オンライン教育を受講してみた(6th grade 小学6年生)
https://www.eionken.co.jp/note/math-6th-grade/
英語学び直しでシニアになって米国中学生向け数学オンライン教育を受講してみた(7th grade 中学1年生)
https://www.eionken.co.jp/note/math-7th-grade/
英語学び直しでシニアになって米国中学生向け数学オンライン教育を受講してみた(8th grade 中学2年生)
https://www.eionken.co.jp/note/math-8th-grade/
英語学び直しでシニアになって米国の子供向け英語フォニックスのオンライン教育を受講してみた(日本人が苦手そうな英語フォニックス編)
https://www.eionken.co.jp/note/senior-phonics-study/
英語学び直しでシニアになって米国の子供向け英語フォニックスのオンライン教育を受講してみた(日本人による英語スピーキングでなかなか使いこなせない前置詞表現編)
https://www.eionken.co.jp/note/prepositional-expressions/
英語学び直しでシニアになって米国の子供向け英語フォニックスのオンライン教育を受講してみた(日本人による英語スピーキングでなかなか使いこなせない動詞表現編)
https://www.eionken.co.jp/note/verb-expressions/
英語学び直しでシニアになって米国の子供向け英語フォニックスのオンライン教育を受講してみた(日本人にとっては難しそうな米国の子供が学習する英単語編)
https://www.eionken.co.jp/note/english-words-for-us-children/
英単語・英熟語学習方法
このカテゴリーでは以下のブログ記事がアップされています。
英語リスニングで英単語学習はどう進めるべきか?地道に頑張る音読記憶学習法
https://www.eionken.co.jp/note/english-listening-word/
英語リスニングにとって英熟語学習はどう進めるべきか? 記憶学習が必須だが、音声付きの良い英熟語教材が少ないと言う問題があります。
https://www.eionken.co.jp/note/english-idiom-listening/
英語リスニングでの英単語・英熟語の悩みをどう解決するか?地道に頑張る音読記憶勉強法
https://www.eionken.co.jp/note/english-word-idiom-listening/
Bing AIチャットに英単語の意味を覚えるためのダジャレを作ってもらった
https://www.eionken.co.jp/note/meaning-of-english-words/
Bing AIチャットに英単語アプリの効果的な学習方法を聞いてみた
https://www.eionken.co.jp/note/english-vocabulary-apps/
Bing AIチャットに接頭語・接尾語で英単語を覚える学習方法を聞いてみた
https://www.eionken.co.jp/note/prefixes-and-suffixes/
Bing AIチャットに語源を使った英単語の学習方法を聞いてみた
https://www.eionken.co.jp/note/word-root/
Bing AIチャットに派生語を使った英単語の学習方法を聞いてみた
https://www.eionken.co.jp/note/derived-word/
Bing AIチャットに類義語を使った英単語の学習方法を聞いてみた
https://www.eionken.co.jp/note/synonym/
Bing AIチャットに対義語を使った英単語の学習方法を聞いてみた
https://www.eionken.co.jp/note/antonym/
Bing AIチャットに英単語の発音の効果的な学習方法を聞いてみた
https://www.eionken.co.jp/note/pronunciation/
Bing AIチャットに英単語のスペルを覚える学習方法を聞いてみた
https://www.eionken.co.jp/note/spelling-of-english-words/
Bing AIチャットに英英辞典を使った英単語の学習方法を聞いてみた
https://www.eionken.co.jp/note/english-dictionary/
Bing AIチャットに英単語集の作成をお願いしてみた:生成AI関連
https://www.eionken.co.jp/note/english-vocabulary-for-generative-ai-related/
Bing AIチャットに英熟語集を作ってもらった: TOEFL関連
https://www.eionken.co.jp/note/idiom-toefl/
Bing AIチャットに英熟語集を作ってもらった:TOEIC関連
https://www.eionken.co.jp/note/idiom-toeic/
Bing AIチャットに英熟語がなぜそのような意味になるのか解説してもらった
https://www.eionken.co.jp/note/idiom-meaning/
海外映画・ドラマ リスニング
このカテゴリーでは以下のブログ記事がアップされています。
なぜ多くの日本人は米国映画・テレビドラマを英音のみ・字幕なしで楽しめないのか?画期的に楽しめるようになるための勉強法
https://www.eionken.co.jp/note/movie-tv-drama-english-sound-subtitle/
米国映画・テレビドラマを活用した英語学習はどうなのか?クリアに聞き取れるようになる勉強法
https://www.eionken.co.jp/note/movie-tv-drama-learning-english/
どのような考え方で英語学習教材としての米国テレビドラマを選択すればよいのか?世間の評判よりも、まずは自分が視聴して楽しめる事が重要
https://www.eionken.co.jp/note/tv-drama-english-learning-material/
英米経営大学院留学
このカテゴリーでは以下のブログ記事がアップされています。
英国経営大学院(ビジネススクール)で日本人の英語力は通用したか?
https://www.eionken.co.jp/note/english-business-school-learning/
英語リスニング 中学生
このカテゴリーでは以下のブログ記事がアップされています。
どうすれば中学1年生英語を乗り切ることができるか? 英語教科書の日英対訳集を作ってあげて和文英訳学習をさせることがポイントです。
https://www.eionken.co.jp/note/survive-first-grade-junior-high-school-english/
中学生による英語リスニングの勉強はどのようにすれば良いのか? 英語発声特性を十分に加味して、英文音読学習に取り組むならば、英語リスニング力の向上がかなり期待できます。
https://www.eionken.co.jp/note/junior-high-school-english-listening/
***
著者Profile
山下 長幸(やました ながゆき)
・英音研株式会社創業者・代表取締役
・米国系戦略コンサルティングファームであるボストン コンサルティング グループ(BCG東京オフィス)及びNTTデータ経営研究所において通算30年超のビジネスコンサルティング歴を持つ。BCGでは日本のみならず、米国・欧州企業向けに経営戦略、マーケティング戦略、業務改革(BPR)、新規事業や新サービス開発プロジェクト、ソーシャルメディアマーケティングなどを多数経験。NTTデータ経営研究所においては、グローバルビジネス推進センターのエクゼクティブコンサルタントとして、米国、中国、台湾、香港、ベトナム、タイ、マレーシア、インドネシア、バングラデシュ、UAE、サウジアラビアなどにおける市場調査・輸出拡大戦略立案などに従事。
・英語リスニング教育の専門家。長年、英語リスニング学習を実践・研究し、日本人に適した英語リスニング学習方法論を構築し、サービス提供のため英音研株式会社を創業。
・英語スピーキング脳を構築する効果的な学習方法も考案、英音研公式ブログに学習方法を投稿。
・趣味は米国の映画・ドラマを視聴して、米国人の価値観、文化、風習などを感じ取ること
・最近は、長年疑問に思っていたことや知りたいと思っていたことを生成AIに質問して、回答を読んで納得したりしている。これからの時代は膨大な知識データベースでもある生成AIへの質問力がポイントになると考えている。
・晴れていると、近くの小さな川沿いをウォーキングして、季節の移ろいを感じている。
・英語関連の著書に「生成AIをフル活用した大人の英語戦略」「英語リスニング学習にまつわるエトセトラ:学習法レビュー」「なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?」など8冊がある。
Amazon.co.jp: 英音研株式会社: 本、バイオグラフィー、最新アップデート
・「シニアになって米国オンライン教育を受講してみた」シリーズとして9冊の書籍を発刊
「シニアになって米国の子供向け英語フォニックスのオンライン教育を受講してみた」
「シニアになって米国高校生向け米国史オンライン教育を受講してみた」
「シニアになって米国高校生向け化学オンライン教育を受講してみた」など
・ビジネスコンサルティング技術関連の著書に「ビジネスコンサルティング技術・マインド体系」「新規事業アイデア創造の技術」「ビジネスレポートを書く技術」「ビジネスプレゼンテーションの技術」など14冊がある。