- 英語リスニングに強くなる!英音研公式ブログ / 215. 海外映画・ドラマで学ぶ英単語・英熟語
公開日
2025.08.10
更新日
2025.08.15

海外映画・ドラマで学ぶ英単語・英熟語 (141) 映画スティーブ・ジョブズ:have got to (gotta) ~しなければならない
2013年米国公開の米国映画「スティーブ・ジョブズ」(原題: Steve Jobs)からの英単語・英熟語です。この映画は自宅ガレージから「アップルコンピュータ」を創業したスティーブ・ジョブズの波乱万丈の半生を描いた映画で、天才実業家の成功と挫折の人生は非常にドラマティックなものがあります。
スティーブ・ジョブズ(洋画 / 2013) – 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル
Amazon.co.jp: スティーブ・ジョブズ(字幕版)を観る | Prime Video
have got to (gotta)
意味:
この文脈での “have got to”(短縮形は “gotta”)は、「~しなければならない」「~であるはずだ」「~に違いない」という意味になります。強い必要性、義務、あるいは確信を表す口語表現です。
“have got to” は “must” や “have to” と同様に義務や必要性を表しますが、より口語的で、しばしば切迫感や個人的な確信を伴います。
発音:
ハヴ ゴット トゥ (短縮形: ガッタ) (IPA: /hæv ɡɒt tuː/, /ˈɡɒtə/)
用例:
ここでは、必要性、義務、あるいは確信を表す “have got to” (gotta) の例文を挙げます。
We‘ve gotta leave now, or we’ll miss the train.
今すぐ出発しなければならない、さもないと電車に乗り遅れる。
That’s a huge problem; we’ve gotta find a solution quickly.
それは大きな問題だ。すぐに解決策を見つけなければならない。
He’s been practicing for months, so he’s gotta be ready for the competition.
彼は何ヶ月も練習してきたから、きっと大会の準備はできているはずだ。
***
以下の記事もご覧ください。
海外映画・ドラマで学ぶ英単語・英熟語 (140) 映画スティーブ・ジョブズ:You get 90 days. あなたには90日の猶予がある。
https://www.eionken.co.jp/note/you-get-90-days/
海外映画・ドラマで学ぶ英単語・英熟語 (142) 映画スティーブ・ジョブズ:You got me. その通りだ。
https://www.eionken.co.jp/note/you-got-me/
映画・ドラマで学ぶ心に響く英語表現(1)Your resentment is delicious. 怒りを含んだ皮肉な表現
https://www.eionken.co.jp/note/your-resentment-is-delicious/
心に響く英語ことわざ(1)A bad carpenter quarrels with his tools. 下手の道具調べ
https://www.eionken.co.jp/note/a-bad-carpenter-quarrels-with-his-tools/
著者Profile
山下 長幸(やました ながゆき)
・英語リスニング教育の専門家。長年、英語リスニング学習を実践・研究し、日本人に適した英語リスニング学習方法論を構築し、サービス提供のため英音研株式会社を創業。
・英語関連の著書に「生成AIをフル活用した大人の英語戦略」「英語リスニング学習にまつわるエトセトラ:学習法レビュー」「なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?」など17冊がある。