- 英語リスニングに強くなる!英音研公式ブログ / 210. 映画・ドラマに学ぶ心に響く英語表現
公開日
2025.04.03
更新日
2025.08.31

映画・ドラマで学ぶ心に響く英語表現(8)I know what it’s like to struggle to make good life choices. 人生における悪戦苦闘
I know what it’s like to struggle to make good life choices.
人生における悪戦苦闘
2009年から2015年にかけて米国で人気テレビドラマだった“glee”からのセリフです。
訳としては「良い人生の選択をするために、もがく事がどんなものか知っています」です。
高校の先生が生徒に対して、部活選びについてコメントしている場面のセリフです。
米国人の人たちも人生の選択には苦労しているのですね。
“struggle”は「取り組む、悪戦苦闘する」などを意味していて、発音は“strʌ́gl” 音節は“strug・gle”の2音節です。
英語リスニングとしては、惑いの多い人生において悪戦苦闘する大変さを聞き取りたいものです。
英語スピーキングとしては、“I know what it’s like / to struggle / to make good life choices.” とto不定詞を2回使って文章の表現を豊かにしているところを真似たいものです。

(英文出典:glee:シーズン1エピソード1)
この記事もご覧ください。
映画・ドラマで学ぶ心に響く英語表現(7)You need to find a way to get them out of their boxes. 既成の枠にとらわれない
https://www.eionken.co.jp/note/because-every-day-of-my-life-i-expect-more-out-of-myself/
映画・ドラマで学ぶ心に響く英語表現(9)“Because every day of my life, I expect more out of myself.” より高みを目指す気持ち
https://www.eionken.co.jp/note/because-every-day-of-my-life-i-expect-more-out-of-myself/
***
著者Profile
山下 長幸(やました ながゆき)
・英語リスニング教育の専門家。長年、英語リスニング学習を実践・研究し、日本人に適した英語リスニング学習方法論を構築し、サービス提供のため英音研株式会社を創業。
・英語関連の著書に「生成AIをフル活用した大人の英語戦略」「英語リスニング学習にまつわるエトセトラ:学習法レビュー」「なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?」など26冊がある。