- 英語リスニングに強くなる!英音研公式ブログ / 210. 映画・ドラマに学ぶ心に響く英語表現
公開日
2025.04.03
更新日
2025.09.01

映画・ドラマで学ぶ心に響く英語表現(146)There comes a point when you’ve gotta stop seeing people for what they look like and ask them to show you what they can do.” 見た目で判断 vs 何ができるかを見て判断
見た目で判断 vs 何ができるかを見て判断
“There comes a point when you’ve gotta stop seeing people for what they look like and ask them to show you what they can do.”
2009年から2015年にかけて米国で人気テレビドラマだった“glee”からのセリフです。
訳としては「人々を見た目で判断するのをやめ、彼らに何ができるかを見て判断する時が来た」です。
チアリーディング部の先生が部員の容姿を重視して選択しているのではと疑った校長先生が、チアリーディング部の部員選定方法について改善指示を出しているシーンです。
“gotta”は“got to”の口語略語で、発音は“gɔ́tə”、音節は“got・ta”で2音節です。
“you have gotta stop”と現在完了形で「人々を見た目で判断すること」は過去から現在に至るまでずっとやめるべきだったという気持ちを込めています。現在完了形の独特の時制観が表現されています。
英語リスニングとしては、校長先生の静かな怒りの感情を汲み取りたいものです。語数が多いので、語順通りに聞き取れるようにしたいものです。
英語スピーキングとしては、このような正論な発言ができるようにしたいものです。
また“There comes a point / when you’ve gotta stop seeing people / for what they look like / and ask them to show you / what they can do.” とスラッシュを入れたところの英単語の塊(chunk)ごとに言葉をつないで表現できるようになりたいものです。

(英文出典:glee:シーズン1エピソード9)
この記事もご覧ください。
映画・ドラマで学ぶ心に響く英語表現(145)Don’t take that personally. 気を悪くしないでね
https://www.eionken.co.jp/note/dont-take-that-personally/
映画・ドラマで学ぶ心に響く英語表現(147)I wanted to show you what I could do. 生徒による先生への遠慮がちな気持ち
https://www.eionken.co.jp/note/i-wanted-to-show-you-what-i-could-do/
訳としては「私に何ができるかをお見せしたいと思いました」