- 英語リスニングに強くなる!英音研公式ブログ / 215. 海外映画・ドラマで学ぶ英単語・英熟語
公開日
2025.10.30
更新日
2025.10.30
海外映画・ドラマで学ぶ英単語・英熟語 (248) 映画スティーブ・ジョブズ:time bomb 予測不可能な厄介者
2013年米国公開の米国映画「スティーブ・ジョブズ」(原題: Steve Jobs)からの英単語・英熟語です。この映画は自宅ガレージから「アップルコンピュータ」を創業したスティーブ・ジョブズの波乱万丈の半生を描いた映画で、天才実業家の成功と挫折の人生は非常にドラマティックなものがあります。
スティーブ・ジョブズ(洋画 / 2013) – 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル
Amazon.co.jp: スティーブ・ジョブズ(字幕版)を観る | Prime Video
time bomb
意味:
名詞句の “time bomb”(タイム ボム)は、文字通りの意味では「時限爆弾」を指します。しかし、この文脈では比喩的な意味で使われ、「いつ爆発するか分からない問題」「いつか破綻する危険な状況」「予測不可能な厄介者」といったニュアンスになります。潜在的に大きな問題や危険を抱えており、それがいつ表面化して深刻な事態を引き起こすか分からない状態や人物を指します。
このフレーズは、制御不能になりかねない状況や、最終的に悪い結果をもたらすであろう個人的な特性や行動パターンを表現する際に用いられます。特に、ビジネスや人間関係において、ある人物が予測不可能な行動を取ることで、組織や周囲に大きな混乱や損害をもたらす可能性がある場合に比喩として使われます。
スティーブ・ジョブズは、その並外れた才能とビジョンでAppleを成功に導きましたが、同時に非常に気まぐれで、感情的、そして時に周囲に敵を作るような激しい性格の持ち主でもありました。彼の行動は予測しにくく、企業内外で衝突を引き起こすことが少なくありませんでした。彼が一度Appleを追放されたのも、彼のリーダーシップスタイルが社内で大きな摩擦を生んだ結果でした。
発音:
タイム ボム (IPA: /ˈtaɪm bɒm/)
用例:
The country’s growing national debt is a time bomb waiting to explode.
その国の増大する国家債務は、いつ爆発するか分からない時限爆弾のようなものだ。
His unchecked temper makes him a time bomb in the workplace.
彼の抑えられない短気は、職場でいつ問題を起こすか分からない厄介者だ。
If we don’t address these underlying issues, the project will become a time bomb.
これらの根本的な問題に対処しなければ、そのプロジェクトは時限爆弾のようになるだろう。
***
以下の記事もご覧ください。
海外映画・ドラマで学ぶ英単語・英熟語 (247) 映画スティーブ・ジョブズ:unanimous verdict 満場一致の評決
https://www.eionken.co.jp/note/unanimous-verdict/
海外映画・ドラマで学ぶ英単語・英熟語 (249) 映画スティーブ・ジョブズ:diffuse the heated argument 激しい議論を鎮める
https://www.eionken.co.jp/note/diffuse-the-heated-argument/
映画・ドラマで学ぶ心に響く英語表現(1)Your resentment is delicious. 怒りを含んだ皮肉な表現
https://www.eionken.co.jp/note/your-resentment-is-delicious/
心に響く英語ことわざ(1)A bad carpenter quarrels with his tools. 下手の道具調べ
https://www.eionken.co.jp/note/a-bad-carpenter-quarrels-with-his-tools/
著者Profile
山下 長幸(やました ながゆき)
・英語リスニング教育の専門家。長年、英語リスニング学習を実践・研究し、日本人に適した英語リスニング学習方法論を構築し、サービス提供のため英音研株式会社を創業。
・英語関連の著書に「生成AIをフル活用した大人の英語戦略」「英語リスニング学習にまつわるエトセトラ:学アイキャッチ画像を設定習法レビュー」「なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?」など17冊がある。

お知らせ
英音研公式ブログ
お問い合わせ