英語リスニング専門教材・オンライン学習『英音研』公式サイト

  • お知らせ お知らせ
  • 苦手な英語リスニングを克服する!英語リスニング専門教材・オンライン学習『英音研』公式ブログ 英音研公式ブログ
  • 苦手な英語リスニングを克服する!英語リスニング専門教材・オンライン学習『英音研』公式ブログ 出版物
  • お問い合わせ お問い合わせ
ログイン お申し込み
  • 英音研学習について
  • 料金プラン
  • ご利用までの流れ
  • 利用者の声
  • よくある質問
  • 創業者メッセージ
ログイン
英語リスニング専門教材・オンライン学習『英音研』公式サイト
  • 閉じる
  • ログイン
  • お申し込み
  • 英音研学習について
  • 料金プラン
  • ご利用までの流れ
  • 利用者の声
  • よくある質問
  • 創業者メッセージ
  • お知らせ お知らせ
  • 公式ブログ 公式ブログ
  • 公式ブログ 出版物
  • お問い合わせ お問い合わせ

- 英語リスニングに強くなる!英音研公式ブログ / 205. 心に響く英語ことわざ1

公開日
2025.04.02

更新日
2025.08.30

心に響く英語ことわざ(211)Nothing is hard to a willing mind.  好きこそものの上手なれ

心に響く英語ことわざ(211)Nothing is hard to a willing mind. 好きこそものの上手なれ

Nothing is hard to a willing mind.

 

直訳は「意欲のある人にとって、不可能なことは何もない」で、似た意味の日本のことわざに「好きこそものの上手なれ」があります。

 

これは、何かを成し遂げようとする意欲があれば、どんなに困難なことでも乗り越えることができるということを表した言葉です。

 

例えば、スポーツで世界一を目指そうとするなら、厳しい練習や努力が必要になります。

しかし、その目標を達成したいという強い意志があれば、それらの困難を乗り越えて世界一になることができるでしょう。

 

また、新しいことに挑戦しようとするなら、失敗するかもしれないという不安や恐れがあるかもしれません。

しかし、そのことに挑戦したいという強い意志があれば、それらの不安や恐れを乗り越えて成功を収めることができるでしょう。

 

このことわざは、困難に立ち向かうための勇気と意欲の大切さを説いたものと言えるでしょう。

***

英語のことわざ”Nothing is hard to a willing mind.”と似た意味の英語のことわざとしては、以下のようなものが挙げられます。

 

“Where there is a will, there is a way.”

(意志があれば、道は開ける)

このことわざは、意志があれば、どんな困難も乗り越えて目的を達成することができるということを表しています。

 

“If you can dream it, you can do it.”

(夢見ることができれば、それを実現することができる)

このことわざは、夢を持ち、その夢を実現するために努力すれば、どんなことも成し遂げることができるということを表しています。

 

“The only limit to our realization of tomorrow will be our doubts of today.”

(私たちの明日の実現を制限するものは、今日の疑いだけである)

このことわざは、私たちの疑いは、私たちの可能性を制限する唯一のものであるということを表しています。

 

“The only thing that stands between a man and what he wants is the will to try and the belief that it is worthwhile.”

(ある男と彼が望むものの間に立ちはだかるものは、それを試してみたいという意志と、それが価値のあるものだという信念だけである)

このことわざは、意志と信念があれば、どんな困難も乗り越えて目的を達成することができるということを表しています。

 

これらのことわざは、いずれも困難に立ち向かうための勇気と意欲の大切さを説いたものと言えるでしょう。

***

日本語のことわざの「好きこそものの上手なれ」は、「好きなものならば上達が早い」という意味です。

 

人間は、好きなものに対してならば、興味を持って熱心に取り組めます。

上達するための工夫を自発的にでき、努力し続けることが苦にならないため、自然に物事の上達が早くなりやすいということわざです。

 

例えば、スポーツや音楽などの趣味を追求する場合、好きなものだからこそ、練習や努力を継続することができます。

また、仕事や勉強においても、好きな分野であれば、興味や関心を持って取り組むことができるため、より高い成果を上げることができるでしょう。

 

このことわざは、好きなことに没頭することで、より高いパフォーマンスを発揮することができるということを説いたものと言えるでしょう。

 

「好きこそものの上手なれ」をより効果的に活用するためには、自分の好きなことを見つけることが大切です。

そのためには、いろいろなことに挑戦したり、新しいことに興味を持ったりして、自分の好きなことを見つけてみましょう。

 

 

この記事もご覧ください。
心に響く英語ことわざ(210)Names and natures often agree. 名は体を表す

https://www.eionken.co.jp/note/names-and-natures/

 

心に響く英語ことわざ(212)You must reap what you have sown. 自業自得

https://www.eionken.co.jp/note/you-must-reap/

 

英語リスニング脳構築のポイント「単語ごとの英音認識」と「意味の理解」ができるようになる学習法

https://www.eionken.co.jp/note/listening-english-recognition-understanding/

 

***

著者Profile

山下 長幸(やました ながゆき)

・英語リスニング教育の専門家。長年、英語リスニング学習を実践・研究し、日本人に適した英語リスニング学習方法論を構築し、サービス提供のため英音研株式会社を創業。

・英語関連の著書に「生成AIをフル活用した大人の英語戦略」「英語リスニング学習にまつわるエトセトラ:学習法レビュー」「なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?」など26冊がある。

Amazon.co.jp: 英音研株式会社: 本、バイオグラフィー、最新アップデート

 

 一覧へ戻る

英音研学習は、
こんな方におすすめです。

英音研学習は、こんな方におすすめです
  • 1、TOEIC・英検のリスニング試験の点数を向上させたい大学生・社会人の方々
  • 2、大学入試・英検の英語リスニング試験の点数を向上させたい高校生の方々
  • 3、英語リスニングが苦手な中学・高校などの英語の先生の方々
  • 4、英会話スクールで英語リスニングの指導をされている方々
  • 5、英米の映画・テレビドラマを英語のみ字幕なしで楽しみたい方々
  • 6、きちんとした英音発声を学びたい小中学生の方々

今まで、英語のリスニングに悩んでいたすべての人へ、
『英音研学習』の英語リスニング力向上の方法論が非常に役立ちます。

英音研学習について
お申し込みはこちら から
英音研サイト > 英音研公式ブログ > 205. 心に響く英語ことわざ1 > 心に響く英語ことわざ(211)Nothing is hard to a willing mind. 好きこそものの上手なれ
英音研学習の基本がわかる、リスニングを完璧にする基礎マニュアル

全 61ページ!

Kindle Direct Publishing より出版

英音研学習の基本がわかる、
リスニングを完璧にする基礎マニュアル

目次

1、なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?原因編

2、なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?克服編

3、英語リスニングとの格闘遍歴

Amazonサイトへ

\ 100円 /

Amazon

ダウンロード

全 61ページ!

Kindle Direct Publishing より出版

英音研学習の基本がわかる、
リスニングを完璧にする基礎マニュアル

英音研学習の基本がわかる、リスニングを完璧にする基礎マニュアル

目次

1、なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?原因編

2、なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?克服編

3、英語リスニングとの格闘遍歴

Amazonサイトへ

\ 100円 /

Amazon

ダウンロード

英音認識力を
向上させるための
トレーニング方法

  • トップページ トップページ
  • お知らせ お知らせ
  • 英音研公式ブログ 英音研公式ブログ
  • 英音研公式ブログ 出版物
  • お問い合わせ お問い合わせ
  • 英音研学習について
  • 料金プラン
  • ご利用までの流れ
  • 利用者の声
  • よくある質問
  • 創業者メッセージ
ログイン お申し込み
英語リスニング専門教材・オンライン学習『英音研』公式サイト
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

COPYRIGHT(C) 英音研株式会社 ALL Rights Reserved.

英音研学習について 料金プラン お問い合わせ お問い合わせ