- 英語リスニングに強くなる!英音研公式ブログ / 205. 心に響く英語ことわざ1
公開日
2025.04.02
更新日
2025.08.29

心に響く英語ことわざ(109)Live by the sword, die by the sword. 剣で生きれば剣で死ぬ。
“Live by the sword, die by the sword.”
訳は「剣で生きれば剣で死ぬ」です。
このことわざは、仏教の教えでは、因果応報の一面を表していると思います。
現代社会では、剣を使って生死を問う機会は少ないですが、様々な場面でこのことわざは生きていると思います。
・人の悪口を言えば、悪口を自分に返される。
・人に意地悪をすれば、自分に意地悪し返される。
・人の言動を邪魔したら、自分に邪魔し返される。
このことわざをポジティブに取られると以下のようになります。
・人に優しくすると、自分も優しくされる。
・人の言動をほめると、自分もほめられる。
・人に協力すると、自分も協力される。
シビアな競争があちこちである現代社会ですが、精神性の高い言動を取りたいものです。
この記事もご覧ください。
心に響く英語ことわざ(108)Life is what you make it. 人生は自分でつくるもの
https://www.eionken.co.jp/note/life-is-what-you-make-it/
心に響く英語ことわざ(110)Live every day as though it were your last. 毎日を明日なきものとして生きよ。
https://www.eionken.co.jp/note/live-every-day-as-though-it-were-your-last/
英語リスニング脳構築のポイント「単語ごとの英音認識」と「意味の理解」ができるようになる学習法
https://www.eionken.co.jp/note/listening-english-recognition-understanding/
***
著者Profile
山下 長幸(やました ながゆき)
・英語リスニング教育の専門家。長年、英語リスニング学習を実践・研究し、日本人に適した英語リスニング学習方法論を構築し、サービス提供のため英音研株式会社を創業。
・英語関連の著書に「生成AIをフル活用した大人の英語戦略」「英語リスニング学習にまつわるエトセトラ:学習法レビュー」「なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?」など17冊がある。
Amazon.co.jp: 英音研株式会社: 本、バイオグラフィー、最新アップデート