- 英語リスニングに強くなる!英音研公式ブログ / 205. 心に響く英語ことわざ1
公開日
2025.04.02
更新日
2025.08.29

心に響く英語ことわざ(142)People will talk. 人の口に戸は立てられない
“People will talk.”
訳は「人の口に戸は立てられない」です。
他人による人のうわさや批判することを防ぐことはできないことを意味しています。
このことわざは「おっしゃる通り」という感じです。
「私の秘密だけど、口外しないなら、あなたにだけ教えてあげる」と約束をして秘密を教えてあげたとします。
おそらく数日でその人の周りのほとんどの人はその人の秘密を知っていることになるでしょう。
ただ、秘密は特定の人だけが知っていることに価値があり、多くの人が知ることになるとその価値は激減します。
日本のことわざに「人の噂(うわさ)も七十五日」があります。
世間が盛んに噂するのも一時的なことで、2~3カ月もすれば話題にしなくなり、忘れ去れると言う意味です。
英語のことわざでは“A wonder lasts but nine days.”(驚きも9日で終わり)があります。
ネット上での炎上の期間はもっと短くほんの数日です。
まずは秘密を明かしたくなっても口外しないようにし、それが人の噂になっても放っておけば比較的短期間で鎮静化するものなので、下手に動かないことが肝要だと思います。
この記事もご覧ください。
心に響く英語ことわざ(141)Patience wins the day. 忍耐が勝利を収める
https://www.eionken.co.jp/note/patience-wins-the-day/
心に響く英語ことわざ(143)Poverty is no disgrace, but it is a great inconvenience. 貧乏は不名誉ではないが不便だ
https://www.eionken.co.jp/note/poverty-is-no-disgrace/
英語リスニング脳構築のポイント「単語ごとの英音認識」と「意味の理解」ができるようになる学習法
https://www.eionken.co.jp/note/listening-english-recognition-understanding/
***
著者Profile
山下 長幸(やました ながゆき)
・英語リスニング教育の専門家。長年、英語リスニング学習を実践・研究し、日本人に適した英語リスニング学習方法論を構築し、サービス提供のため英音研株式会社を創業。
・英語関連の著書に「生成AIをフル活用した大人の英語戦略」「英語リスニング学習にまつわるエトセトラ:学習法レビュー」「なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?」など26冊がある。
Amazon.co.jp: 英音研株式会社: 本、バイオグラフィー、最新アップデート