英語リスニング専門教材・オンライン学習『英音研』公式サイト

  • お知らせ お知らせ
  • 苦手な英語リスニングを克服する!英語リスニング専門教材・オンライン学習『英音研』公式ブログ 英音研公式ブログ
  • 苦手な英語リスニングを克服する!英語リスニング専門教材・オンライン学習『英音研』公式ブログ 出版物
  • お問い合わせ お問い合わせ
ログイン お申し込み
  • 英音研学習について
  • 料金プラン
  • ご利用までの流れ
  • 利用者の声
  • よくある質問
  • 創業者メッセージ
ログイン
英語リスニング専門教材・オンライン学習『英音研』公式サイト
  • 閉じる
  • ログイン
  • お申し込み
  • 英音研学習について
  • 料金プラン
  • ご利用までの流れ
  • 利用者の声
  • よくある質問
  • 創業者メッセージ
  • お知らせ お知らせ
  • 公式ブログ 公式ブログ
  • 公式ブログ 出版物
  • お問い合わせ お問い合わせ

- 英語リスニングに強くなる!英音研公式ブログ / 205. 心に響く英語ことわざ1

公開日
2025.04.02

更新日
2025.08.30

心に響く英語ことわざ(186)What the heart thinks, the mouth speaks. 思いは口に出る

心に響く英語ことわざ(186)What the heart thinks, the mouth speaks. 思いは口に出る

“What the heart thinks, the mouth speaks.”

 

訳は「心が思った事を口が話す」(思いは口に出る)です。

 

一見、当たり前のようなことわざですが、その意味するところをかみしめたいと思います。

 

ある人の口に出てきた言葉から、その人の本心を推測するようなケースは時にあります。

 

例えば、企業経営者が企業買収のうわさに対して「企業買収など全く考えておりません」と発言したとします。

 

本当にそうなのか、実は裏では必死で交渉しているのかは、口から出てきた言葉、表情、ニュアンスから判断することになろうかと思います。

 

そのために口から出てきた言葉が推測の有力な材料になろうかと思います。

 

別の例では、賛否両論を議論している会議の場で「有力者のAさんがこう言っていた」と発言する人がよくいます。

 

これは自分の意見をバックアップするための発言の場合もありますが、自分の意見を言わずに逃げを打っていることもあります。

 

Aさんが言ったとされる意見が実行されてうまく行かなかったとき、それは自分の意見ではないと責任逃れをする訳です。

 

Aさんが言ったとされる意見が実行されてうまく行った場合は、自分もそう思っていたと、しらっと言ったりします。

 

人の発言は、言葉通りに受け取るだけでなく、本音を解読するよう心掛けるべきですね。

 

“heart”は「心、気持ち、関心、勇気」などを意味し、発音は“hɑrt”、一音節の単語です。

メールで使う俗語で “I heart you. ”(君のこと、大好き)などの用例があります。

 

 

“heart”と似た意味の単語に“mind”があります。

“mind”は「精神、知性、意向」などを意味し、発音は“máind”、一音節の単語です。

“What’s on your mind?”(何を悩んでいるのですか)

“You mind my telling you something?”(ちょっと言わせてもらっていいかな?)

等の用例があります。

 

この記事もご覧ください。
心に響く英語ことわざ(185)What is done cannot be undone. 覆水盆に返らず
https://www.eionken.co.jp/note/what-is-done-cannot-be-undone/

 

心に響く英語ことわざ(187)What’s done is done. 終わったことは仕方ない
https://www.eionken.co.jp/note/whats-done-is-done/

 

英語リスニング脳構築のポイント「単語ごとの英音認識」と「意味の理解」ができるようになる学習法

https://www.eionken.co.jp/note/listening-english-recognition-understanding/

 

***

著者Profile

山下 長幸(やました ながゆき)

・英語リスニング教育の専門家。長年、英語リスニング学習を実践・研究し、日本人に適した英語リスニング学習方法論を構築し、サービス提供のため英音研株式会社を創業。

・英語関連の著書に「生成AIをフル活用した大人の英語戦略」「英語リスニング学習にまつわるエトセトラ:学習法レビュー」「なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?」など26冊がある。

Amazon.co.jp: 英音研株式会社: 本、バイオグラフィー、最新アップデート

 

 一覧へ戻る

英音研学習は、
こんな方におすすめです。

英音研学習は、こんな方におすすめです
  • 1、TOEIC・英検のリスニング試験の点数を向上させたい大学生・社会人の方々
  • 2、大学入試・英検の英語リスニング試験の点数を向上させたい高校生の方々
  • 3、英語リスニングが苦手な中学・高校などの英語の先生の方々
  • 4、英会話スクールで英語リスニングの指導をされている方々
  • 5、英米の映画・テレビドラマを英語のみ字幕なしで楽しみたい方々
  • 6、きちんとした英音発声を学びたい小中学生の方々

今まで、英語のリスニングに悩んでいたすべての人へ、
『英音研学習』の英語リスニング力向上の方法論が非常に役立ちます。

英音研学習について
お申し込みはこちら から
英音研サイト > 英音研公式ブログ > 205. 心に響く英語ことわざ1 > 心に響く英語ことわざ(186)What the heart thinks, the mouth speaks. 思いは口に出る
英音研学習の基本がわかる、リスニングを完璧にする基礎マニュアル

全 61ページ!

Kindle Direct Publishing より出版

英音研学習の基本がわかる、
リスニングを完璧にする基礎マニュアル

目次

1、なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?原因編

2、なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?克服編

3、英語リスニングとの格闘遍歴

Amazonサイトへ

\ 100円 /

Amazon

ダウンロード

全 61ページ!

Kindle Direct Publishing より出版

英音研学習の基本がわかる、
リスニングを完璧にする基礎マニュアル

英音研学習の基本がわかる、リスニングを完璧にする基礎マニュアル

目次

1、なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?原因編

2、なぜ日本人は英語リスニングが苦手なのか?克服編

3、英語リスニングとの格闘遍歴

Amazonサイトへ

\ 100円 /

Amazon

ダウンロード

英音認識力を
向上させるための
トレーニング方法

  • トップページ トップページ
  • お知らせ お知らせ
  • 英音研公式ブログ 英音研公式ブログ
  • 英音研公式ブログ 出版物
  • お問い合わせ お問い合わせ
  • 英音研学習について
  • 料金プラン
  • ご利用までの流れ
  • 利用者の声
  • よくある質問
  • 創業者メッセージ
ログイン お申し込み
英語リスニング専門教材・オンライン学習『英音研』公式サイト
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

COPYRIGHT(C) 英音研株式会社 ALL Rights Reserved.

英音研学習について 料金プラン お問い合わせ お問い合わせ